女の自慢話も聞いてらんないな
アラフォーバツイチのさくらです。
マッチングアプリなんてしてますと、男が自慢話ばっかしてきてウンザリしたという話は後をたちませんが、
結構ね、女の自慢話も聞いてらんない。いや、むしろ、
女の自慢話の方が質が悪いかもしんない。
男の自慢話って面白くはないが、まだストレートなだけ消化に良い。胃がもたれないみたいな。
でも女の自慢話って、一周回って自慢みたいな。
一見、謙遜や愚痴、相談に見せかけて実は自慢とか。
こねくり回されてる分、おどろおどろしい。
うちの子が塾の先生から「○○(全国的有名校)も受験してみない?」って言われて。県外で寮生活させる気ないから断って良いよね?塾は合格実績だけでも欲しいんだろうけど、子供がその気になったら困るから、そういうこと言うのマジで勘弁して欲しいよぉ。
いかがですか?
優秀すぎる子供を持つ親の悩み??
これ、聞くのしんどない?「あ~はいはい。」って感じ。なんて言って欲しいんかな?というかリアクションするのが死ぬほど面倒くさい。
これならまだ
うちの子が塾の先生から「○○(全国的有名校)も受験してみない?」って言われて。県外に行かせる予定はないけど嬉しかった!子供も頑張ってるみたいだから、私も仕事頑張ろ!
って言われた方が後味がええやん。
とは言え、
他人ん家の子供のことなんてマジで興味ないから、
できれば話さんで欲しいけど(笑)。
これなぁ年賀状とかでも思う。
家族の集合写真なら同僚も写ってるからまだワンチャン分からんでもないけど、
子供だけの写真を使った年賀状送られましても汗💧
別に可愛いとも思わんし。
知らんがな。
でしかない。
色んなパターンの年賀状作るの面倒なのかも知れないが、子供の写真付き年賀状はどうぞ両家の親族にだけ郵送されてはいかが?
職場の同僚にどうしても年賀状送りたいなら、市販の何の変哲もないヤツにしてちょ。
私もシンママで子供もいるが、うちの子供の写真なんて、
他人が見たいわけないから、
絶対に送らないけどな。
これ、独身や子なしが言うと、負け惜しみって言われそうだけど、いやホンマにお前ん家の子供の写真に需要なんかあるわけないで?と、子ありが言っとくわ。
人は自分のことしか興味ないんやから。
人の振り見て我が振り直せ。私も気を付けよう!
だからこそ私にはnoteが必要だ。アウトプットしないと便秘みたいに鬱憤が溜まるから。ここで吐き出した分、リアルの人間関係で出さないように。
noteで自慢話はしてしまうかもしれない。自慢話するときはできるだけカラッとしたいな。
が、できるだけ説教くさくならないようにはしていきたい。ただ私の経験や脳内を垂れ流す場所。良し悪しは判定しない。
ジブリは好きだけど、アンチじゃないけど、ちょっと説教くさいよね。だいたい。
ドラえもんも漫画だと説教くさい。
あの世代のお爺さんの世界観なんかな。