不倫のススメ
アラフォーバツイチのさくらです。
元々カレのヒデトシさんと1年半ぶりにヨリが戻り、2~3週間毎に会ってます。頻度は多くないけど、会う時はどちらかの家に2連泊ほどしてガッツリ一緒に過ごすのが定番。
ヒデトシさんとは不倫関係。とても嘘の多い人です。
私はヒデトシさんと会って過ごす過程で、色々と考えさせられる事が多く、変化をもたらされてきました。不倫を無理矢理正当化しようと理屈をこねているとも言えるでしょうけどね。
1.心を開いてほしいと思わなくなった
私は元々「心を開いてほしい。」「私を分かって欲しい。」という人が苦手です。距離感バグってる。土足でズカズカ入ってこないで~。
図々しくてデリカシーがない。
もし、こっちが「これが素ですよ。」と提示しても、それが自分にとって都合の良い事実や思い込みと合致しないと「それは本当の貴女じゃないでしょ?」と納得しないしな。
「彼の本当の気持ちが分かりません。」ってYahoo!知恵袋に投稿したり、占い師に聞いてる女ヤバくない?彼を1ミリも知らない人に答えを求めてどうすんだ?
「彼の一番の理解者になりたい。」は鬱陶しい。
まずは私が彼の一番の理解者だというエゴを捨ててって思う。お互いに国境を隔てて、親しき仲にも礼儀ありの姿勢でいる方が健全な人間関係じゃない?
女はツインレイだの、運命の赤い糸だのが好きだよなぁ。男の内面の全てをさらけ出させ融合合体したがるヤツが多い。それはエロくないから私は好かん。
2.「彼が…」より「私が…」で考える。
結局、彼がどう思ってるか?なんて分からない。頭をパカッと開けて覗くわけにいかないから。
彼は便利だから私と会ってるのか?
彼は私の事を愛しているから会ってるのか?
彼は面倒になったから私と会わなくなったのか?
彼はやまれぬ事情で私と会わなくなったのか?
どっちでも良いというか、考えても仕方ない。
彼が本当は何を考えているか?は永遠に分からないけど、私が何を感じているか?は今この瞬間にも答えが出てる。
お互い楽しくいられる配慮はするんだけども、ヒデトシさんがどう思ってるかは最終知らん。私が楽しいなら良し。
これ逆の人けっこう多い。自分の願望をワガママに通しておいて、「彼は私のことどう思ってるんだろ?」を一生気にしてる。
3.俯瞰してみる。
ヒデトシさんが既婚者だと分かった当初は、そりゃ奥さんと離婚して、私を一番にして欲しいという気持ちがなかったわけでもない。人間だもの。
でも、冷静に損得勘定をしてみると考えが変わった。
私にとってはヒデトシさんが奥さんと離婚せず、不倫関係の方がずっと都合が良いのだ。
仮にヒデトシさんが奥さんと離婚して私との結婚を考えてくれたとしよう。
ヒデトシさんの親や親戚がアンハッピーセットで付いてくる。一人っ子のヒデトシさんの親の介護を私が手伝う羽目になるだろう。親戚に良い年してニートなど、面倒な人物がいるリスクもある。
私より5歳年上のヒデトシさんは私より先に老いて要介護になる。私は5~10年もヒデトシさんを介護して先立たれるだろう。身長180cmの男の介護はハンパじゃねぇ。介護を頑張った先の私の老後はどうせ孤独なのだ。
ヒデトシさんは独身だと3年も私を騙していた。勧誘されたことはないが、家にある日用品はすべてアムウェイの商品。
とにかく嘘と謎の多い人。
すごい借金があるとか、何か隠してる可能性は高い。疎遠なのに奥さまと離婚しないのも、何か裏があるからだろうと思っている。
このように私にとってはヒデトシさんと愛人以上の関係を結ぶのはデメリットとリスクしかなのだ。
好きだが全く信用できない。
ヒデトシさんの奥さまは私にとっても最高の女性だ。
ヒデトシさんの親や親戚対応、妻としての雑務をこなし、将来的にヒデトシさんを介護し、見取り、死後の事務処理もしてくれる。
私を訴えたり、攻撃してこなくて、夫の不倫は知らぬ存ぜぬを貫き、夫を自由にさせてくれている。
ヒデトシさんがあれだけお金を自由にしてるってことは、奥さまは経済的に自立し、ヒデトシさんに負担させてないってことだろう。
奥さまに何のメリットがあってヒデトシさんと別れないのかは知らないが、私には有り難さしかない。
おまけ
私が「あーた、不倫向いてないよ?」と感じる女のセリフ。
パターン1. 男が既婚、女が未婚の場合
女「彼の家庭を壊してまで幸せになるのは、罪悪感がある。」
不倫相手の彼の家庭を壊すほどの影響力が自分にあるとか、その後も不倫相手から愛されちゃって、このままじゃ私、幸せになちゃう…というのは盛大な勘違いである。
ちょっと昼ドラの見すぎやと思う。
パターン2. 女が既婚、男が未婚の場合
女「彼に真剣な相手ができたら身を引く覚悟はできてる。彼の幸せの邪魔はできないから。」
未婚年下彼の幸せの邪魔になるほどの影響力が自分にあるというのは盛大な勘違いである。時がくればちゃんと捨てられるから心配は要らない。
彼から「本命彼女と婚約した・結婚したけど、このまま君との不倫関係も続けたい。」というオファーがくるような本当の意味で割りきれてる女性であれば、上記のようなセリフは吐かない。
こういうセリフを吐く女性は、100%捨てられる時に苦しむ。身を引く覚悟なんてできてない。
なぜなら自分の心に嘘をついているから。
不倫するならとことんゲスくなる覚悟、自分はゲスいんだという認知が不可欠である。
彼に真剣な相手ができたら身を引くなんて綺麗事を言って、自分を人格者のように取り繕うから、不倫というゲス行為との間に矛盾が生じて、苦しいんじゃないか?
そんなマトモな思考回路で生きたいなら、自分に真剣な相手=旦那がいる時点で論理は破綻してる。
そもそも、彼に真剣な相手ができたときにどうするかは彼の課題。彼の幸せや人生に首を突っ込む、いや、
突っ込めると思ってること自体が傲りだ
と思うんだ。
ちょーっとセッ◯スしたくらいで大袈裟だ。貴女は彼の、彼は貴女の人生のただの通りすがり。観客席から見てるくらいの感覚で良いと思う。
不倫してる時点でどうせゲスいんだから「もうしばらくオイシイ思いできたら良いな~」と楽天的にいこう。
彼だって不倫してる時点でゲスなんだから、あまり神格化するのはいただけないな。そんな素敵じゃないよ。普通にクズだよなぁ~って思っとこ?
アラサーで今から結婚・出産しなきゃな人は血眼だろうけど、肩の力を抜いて楽しめるのが大人恋愛の良いところだ。
幸せに不倫する上で必要な3要素
・自分はゲスいという認知
・自分のケツを拭く覚悟(慰謝料・社会的信用の失墜)
・自分の旦那や相手の妻に対するリスペクトと謙虚さ