![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127558567/rectangle_large_type_2_32063c2f8fc70a0e73ad95a324bbf4e4.jpeg?width=1200)
BAD FOOD STUFF original
に行ってきた。
出順は
Low IQ 01
scafull king
BRAHMAN
BACK DROP BOMB
懐かしすぎて死ぬ。
多分同年代より若干上の人がドンピシャだと思うけど、みんなおじさんおばさんだった。
この年代の女性、普通におばさんやん、と思うと悲しくなった。自分はまだまだ若いつもりでも、もう若くはないんだなぁ。まあ、関係ねえか。
ではライブの備忘録を。
①イッチャン
what's borderless?で始まり、little giantで終わり。
全然ロッカー空いてなくてマウンテンパーカーを着ていたため、めっちゃ暑かった。
そんなに思い入れないけど、ラストのlittle giantでモッシュへ。1曲でめっちゃ疲れてビビった。
荷物置けないので以降は大人しく鑑賞。
②scafull king
大好き。今日のメイン。
何回も観てるけど、初めてモッシュピットに行かなかった。
後ろで観るスキャフルもカッコええなぁ。
ラストのIrish farmの途中、「解散しちゃった先輩の曲やります」からのイッチャン登場、super stupid Ⅱ!
大盛り上がり。
ありがとう、scafull king。
牛歩と言わず、ちょくちょくやってくれてええんやで。
③BRAHMAN
前半、初期曲の連打。ヤバすぎてちょっと笑けた。
「あの頃みたいに、MCなしで、あの頃の曲をやろうと思っていた。あの頃みたいなめちゃくちゃなライブを、やろうと思っていた。12/31までは。今やるべき曲をやることにした」
みたいなTOSHI-LOWのMCから、最近の曲っぽいやつに入っていった。
最近の曲は全然知らんけど、なんか泣きそうになった。
TOSHI-LOWのカリスマっぷりにたまーに引きながらも、やっぱり圧倒される。
「懐メロなんかじゃねえ、いつだって最新型、30年目、BRAHMAN始めます」には痺れた。
そうか、30年なのか。
尽未来際またやんねえかな。
④BDB
本日の主催だけど、1番聞いてこなかった。
それでもラストのBACK DROP BOMBにはアガった。
やっぱりBRAHMANが1番現役感あったな。