
Photo by
yocoy
グラキリスのベアルート株 未経験者が発根管理に挑戦。
メルカリでグラキリスのベアルート株を4900円で購入しました。
(2024年10月13日手元に届く。)
小型グラキリス(実生株)は現在管理中ですが、
中型サイズ・ベアルート株は初めてなのでワクワクと
失敗しても経験&必要な物を準備するきっかけとして、
思い切って購入しました。
購入するときにも注意書きで『主根なし&株軽め』ということでしたので覚悟してはいたのですが、実際に受け取り株を触ってみると水分が抜けてしまっているようで、フカフカとしており大きく凹んでいる箇所も見られました。

到着後24時間オキシベロンに漬け込んで、土耕管理するか水耕管理にするか迷ったのですが、今回は出品者さんからのオススメもあって水耕管理にしました。
到着後すぐ重さを計測。
107gでした。ここからどうなるか、不安と期待でいっぱい。


もっと沈めても良かったのかな?

見た目に全く変化なし。

蒸散を少しでも防ぎ発根にパワーがいくようにしたいと思います。
オキシベロンに24時間漬けてから、そのままヒートシーターの上で管理。
植物用LEDライトは朝から点灯。寝る前に消灯なので約12時間以上点いてます。ヒートシート、サーキュレーターは24時間稼働。

沈めてその上にグラキリスを乗せています。


乾燥がひどくスポンジみたいにフカフカ&肌ガサガサです。

今回使用したオキシベロンとメネデール。
オキシベロンが大きさもこれしか無くて税込2900円とかでお高め薬品です。近所の園芸店やホームセンターに置いていないのでネット注文という方も多く見られましたが、私はよく行く近所のカインズに置いてあったので、すぐ手に入れることができました。
はてさて、発根してくれるのかそのままダメになってしまうのか分かりませんが、変化があればまた報告します。
植物神様。
どうか、この子が発根しますように!!!
よろしくお願いします。