25歳の記念に軟骨ピアスを開けよう②

緊急事態、発生。

なんと軟骨ピアスを開けてもらおうと思っていた病院の予約が取れませんでした。

混み合っているらしく、一番はやくても3月になってしまうとのこと。

別に3月まで待てばいいだけのことなんですが、私は今、ピアスを開けたいーーー。

ということでその病院で開けてもらうのは断念。

他の病院も探してみましたが、見つからねぇ〜〜〜

いや、あるんです。少し都市部の方まで行けば。しかし、近所では耳たぶへの穴開けしか行っていない病院しか見つけられませんでした。

そもそも見つけても今すぐに予約が取れるとは限らないし、麻酔代や薬代を含むと15000円くらいはかかるーー。

ふとある考えが浮かぶ、(ーー自分で開けちゃうー??)

元々開けてもらおうと考えていた病院はピアッサーでの穴開けでした。

軟骨ピアスについて色々調べていたら「ピアッサーで開けるよりもニードルで開けたほうがその後の安定が早く、痛みも少ない」との意見が。

「じゃあニードルのほうがいいじゃん!なんでピアッサーで開けようとしてるの?」と疑問に思いますよね。理由は簡単です。怖いからです。

すご〜く簡単に説明するとピアッサーはファーストピアスがついていてバネの力でバチン!とピアッシングを行うもので、ニードルはストロー状になっている針を貫通させてそこに用意したファーストピアスをつけてピアッシングを行うものです。詳しくは調べてください。

私は耳たぶですら自分で開けられないくそビビリの不器用女なので、軟骨なんて最初から自分で開ける気などありません。じゃあ誰に頼むかってー?

ーー旦那です。

以下、任命した理由です。

①器用だから
若干、パワー系ゴリラな一面もありますが、私よりは器用です。
ニードルでのピアッシング動画を見せたところ、「たぶん、いけるよ。」と真剣な表情で言っていたので大丈夫でしょう。頼んだぜ。

②ビビらない
耳たぶにピアッサーで開けてもらったときもそうでしたが、彼は一切ビビりません。開けてほしいと頼んだときも「いいよ〜いつやる?」と即答でした。今回も病院で開けてくるよ〜と言ったら「え??俺がやったろか???」とキラキラした目で言ってましたし。頼んだぜ。

③チキらない
ピアッサーもニードルもですが、怖がって貫通しきらず、中途半端な状態になってしまうのが一番大変なのではないでしょうか。おそらくですが、思い切って一瞬で終わらせてもらうほうが楽でしょう。彼なら一切の躊躇なく、軟骨にニードルをぶっ刺し、ファーストピアスの接続まで完遂してくれることでしょう。頼んだぜ。


ということでまさかの展開でした。ニードルで開けるのは怖いですが、ピアッサーと比べてその後の安定がどうなのか、痛みが少ないのかは気になるのでこれもまぁ、運命ということで……。

⚠️私は旦那に頼んで開けてもらいますが、本来、ピアッシングは医療行為です。他人に開けてもらうのは推奨しません。
病院で行ってもらうか、自分で自己責任で行いましょう。

③に続く……。




いいなと思ったら応援しよう!