遅くなりましたが、本日のテーマは「人間力」でした。この人間力という言葉を初めて目にしたのは、グロービスのクラスに関連して、松下幸之助さんの書籍を読んでいた時でした。

そしてネットで調べてみたところ、内閣府が2003年に人間力という言葉の定義を発表していました(全く知りませんでした笑。以下リクナビのHPご参照)。

その定義によると、「社会を構成し運営するとともに、自立した一人の人間として力強く生きていくための総合的な力」とありますが、個人的には自立=他人の援助なく自分の力で生きていけること、と辞書的に解釈してはダメだと考えます(あくまでこの文脈では)。

なぜなら、本当に他人の援助なく生きていくのは殆ど不可能だからです。例えば物を買った時点で、それは誰かが作り、お店まで届け、販売してくれたからこそ。

むしろ、日々家族や職場のメンバーに感謝したり、或いは自らが感謝されたりしながら、生かされていることを自覚した上で、一人の人間としてしっかり生きることが自立なのでは…と思います。

ということで、自分なり少しでも人間力を高めるために日々行動してきたつもりでしたが、本日のお題は「人間力を高めるために挑戦すること1つ挙げてみましょう」でしたので、改めて自分に足りないものを踏まえ、インプットとアウトプットでそれぞれ1つずつ記載します。

(インプット)
去年〜今年に読んだ本を思い浮かべてみても、古典に触れた時間が圧倒的に不足していると感じており、もっと先人の経験や知恵を学ばなければ…と今回反省しました。
従い、論語・貞観政要・陽明学など、まずは手元のKindleで積読状態にあるものから、月1冊を必ず読むようにします!

(アウトプット)
アウトプットとしては、現在毎 井上先生のプログラムでの学びを毎日投稿していますのでそれを継続します。さらに、月1冊古典を読んだ後でその内容も同じくnoteに投稿するようにします。
その際、必ず「自分はどうするのか?」という行動宣言を伴ったアウトプットにすることと、「行動してみて何が変わったか?」という宣言後のフォローもアウトプットすること、この2点を意識していきたいと思います!

明日も最幸の一日にしましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?