先手番か後手番かってそんなに大事?
よく、「先手番だから攻めに行きたい」とか、「後手番だから千日手歓迎」といった文言を耳にします。
けれど、そんなに一手の違いが大事か?と今になっても思います。
私は先手番であれ後手番であれ、その局面を見て有望と見れば積極的に動くし、作戦負けと見れば千日手を打診します。
「後手番だから千日手歓迎」というのは、恐らくプロが順位戦やタイトル戦などで、1回千日手になるともう1回同じ相手と指さなければならない状況で言われていたのではないでしょうか。
確かにその状況だと、後手番よりは先手番の時のほうが一手早い分優位を掴みやすいような。
なので、将棋ウォーズなどの完全ランダムマッチ戦では先手番も後手番も対して変わらないのかなぁと。