テイストスケール受診、4回目でやっとしっくりきた話🌸
タイトル通り、テイストスケール4回目の受診をしてきました。
もうこうなったら狂気…( ᜊº-° )ᜊ
ハッピーハロウィン🎃だからOK??
(友達からのパクリです)
というこで、
テイストスケールとは?
こちらをどうぞ(説明省く(笑))
他のイメコンと違うのは、
顔写真のみから診断していくことと
座標に照らし合わせて様々な似合う要素を
探っていくところ、かな??
色んな尺度から分析した結果、
座標の中の似合うが集まっている位置を見つけ出して行く感じ。
座標で見ていくため、
タイプ名にこだわる必要はそんなに無さそうで
どのくらいの色でどんな生地を使いどんな風にまとめあげると良いのか??
が、具体的にわかる診断だな〜という印象。
似合うを、詳細につめたい人ほど向いているのかもしません。
今回は、こちらの倉敷先生のワークショップを
友達と3人でワイワイ受講してきました。
正直…
もう絶対テイスケは受けないって決めてました
(あれ??こんなセリフ前にも聴いたことあるぞ???)
テイスケは、3回も受けて来たけど…
なんか惜しい感じがしていて、
分かるけど分からないみたいな…??
実際のファッション選びに活かすこともできずにいました。勿体ないね。
ということで、
テイスケ歴
①フェミニンど真ん中(調整無し)
・写真診断と+αでZOOM解説
言われたこと
☆フェミニンと、キュート、ロマンティック
で迷った。
キュートだと素材感が強すぎる為違う
ロマンティックだと薄すぎて足りない
フェミニンがちょうどいい。
但し、フェミニンというのはプラスして
綺麗になるタイプ。
その足し方が難しく悩む人が多いタイプでもある
🐰の場合は、キュートかロマンティックの要素を上手く1つ取り入れると、より魅力的になる
(調整ほどでは無い)
他のタイプは足すと、
もう🐰のフェミニンではなくなるので足せない
②フェミニンにエレガント調整
(色を明るくしたい時はソフカジュで)
・対面にてドレーピング、
2日目に発表&お買い物同行
言われたこと
☆ドレーピングの日はソフカジュっぽいと
フェミニンじゃ足りなそう、足したい。
持ってるバッグもソフカジュだし、
写真も真っ赤なお花がある方が映えてる
メイクもソフカジュ風を教わる。
PC春を推される(イメージ春なのは納得してます)
しかし、結果発表の2日目
蓋を開けてみればフェミニンにエレガント調整
フェミニンには1回目のアナさんでとても納得させられてたのでやっぱりそうだよね?ホッ…と思ったのを覚えてるけどエレガント?????
足りないと言ってたのに、もっと落ち着かせる方向??と意味がわからなく。
会話もずっと噛み合わなくて、齟齬しやすく
上手く理解できなかったので、なんだかなぁと
これはテイスケ使えないかもしれない。
ノットフォーミーかな…
でした。結構な値段したのに😵💫
③フェミニンに1匙のクラシック調整
・写真とZOOMチェック
言われたこと
☆トラで見ていたようだったけど、ZOOMでの話がとことん噛み合わずトラは着れないかもね?
となり、フェミニンに
なぜ受けたのか?と聞かれたから(笑)
フェミニンだとなんか足りなくて、その足りないを補う良い方法を探していると言ったら、
途中で閃かれて調整をほんの1匙クラシックに。
編み上げブーツが似合うとか、
うーん?ちょっと違うなぁ…となり
こちらも採用はできず。
という感じで、3回もチャレンジしたけれど
なんか分かるけど使えない惜しい感じで
実際のファッション選びに落とし込むまで行かず。1回目のアナさんはお話してても感性が近い気がして、もっと見て欲しかったけど場所が遠くてお買い物同行は難しいな〜と諦め。
つまり、総じて…
『フェミニンにはなんとなく納得はしているけど、フェミニンと向かい合った時に
足りない…なんか冴えない、地味
全くワクワクしない』
という感じでした。
テイスケだとこうなのかなぁ
と思わざるを得ない3回受診(笑)
で!!
ノットフォーミーで片付けていたところ
なぜ?また懲りずに受けたかと言うと…
大好きな友達が倉敷さんから、
素敵な提案をいただいていたから
気になっていたけどタイミングが合わず受けれずにいたら、
今回他の大好き友達たちが受けよっか??と動き始めて、3人ピッタリ日にちが合ってしまった
これは、受けるしかないでしょ??
基本、周りに左右される🐰
受ける‼️しか選択肢がありませんでした。
チョロ🐰だよ🌸
ということで、
駄文が長くなりましたが次からワークショップの
レポに入りたいと思います😊
ここまで読んでくださった優しい貴方は
とっても我慢強くて心の豊かな方です👏
つまんない文でごめんなさい〜
ではでは、レポは次のnoteへ
↓↓↓テイスケレポ↓↓↓