見出し画像

【本日発売】しくみでラクに!共働き夫婦の夢をかなえるライフプランBOOK📗

こんにちは、あまなつ🍊です。

今日は、いよいよ本日1/24(金)から発売開始となりました電子書籍(Kindle)についてご紹介させてください。

1/29(水)までの5日間限定で99円キャンペーン実施中です✨
(Kindle Unlimitedでもお読み頂けます🙌)

こんな方に読んでほしい

仕事や子育てに毎日忙しいみなさん、こんなモヤモヤはありませんか?

✔︎将来のお金のことがなんとなく不安
✔︎家計簿一応つけてるけど、これで合ってる?
✔︎働き方を変えたいけど収入面は大丈夫?
✔︎自分のやりたいことなんていつも後回し...

数十年先の将来にわたるお金のことを見える化し、漠然としたお金の不安を手放して自分らしい人生を歩むための方法として、『ライフプラン』について書いた本です。

ぜひご自身だけでなく、ご家族やご夫婦で一緒にお手に取って頂き、理想のライフプランについて話し合うきっかけになれれば幸いです。

ライフプランでできること

毎日が忙しいみなさんだからこそ、一度ライフプランをつくってみてほしいと思っています。

ライフプランをつくると、漠然としていたものが見える化され、進むべき方向がはっきりしてきます。

家族の年齢に応じて発生するイベントや実現したい夢について、タイミングや費用を明確化
→お金の使いどき、貯めどきがわかる

ライフイベントに応じて貯めるべき金額・使える金額がわかる
→支出の判断がラクになる
 目標金額が分かれば家計管理もラクになる

理想の未来を見える化(時期・費用)
→漠然とした夢が明確な目標になる


ライフプランを自分でつくるの?

結婚•出産•マイホームを購入するタイミングなどで、FPさんにライフプランを作成してもらったことがある方もいると思います。

その後、ライフプランを見返したことはありますか?

当時の想定と仕事や家族、理想の生活などが変わっている可能性もあるかもしれません。

今回出版した『ライフプランBOOK』では、一度ご自身でライフプランをつくってみることをおすすめしています。

《自分でつくるメリット》
☝️費用を確認しながらつくるので自分ゴトに
☝️いつでも見返せる
☝️いつでも・何度でも費用を確認しながら つくる=自分ごとに想定を変えてシミュレーションをし直せる

じゃあどうやって?と思われた方に、本書で紹介している7つのステップをお伝えしますね。

《自分でライフプランをつくる7ステップ》
1️⃣ご自身やご家族の年齢を入力し、年齢ごとに発生するライフイベントを入力

2️⃣ご自身やご家族のかなえたい夢や実現したい目標の期限と予算を入力

3️⃣ 給与収入・退職金・年金収入を入力

4️⃣ 基本生活費・保険関連費・定期的な支出・住居関連費・教育費を入力 

5️⃣ 現預金・運用資産を入力 

6️⃣キャッシュフロー表でシミュレーション結果を確認 

7️⃣必要な対策を考える

そんなの自分で本当にできるの?と思われるかもしれませんが、本書のご購入特典として用意している『一生使える!Excelでつくるライフプランシート』を使ってガイドに沿って入力項目を埋めるだけで、ご自身でシミュレーションすることができます。

そのほかにも、ライフプランや家計管理の第一歩として使っていただきたい特典をあと2つ、ご用意しています。

🎁『叶えたい夢をお金で描こう!ライフイベントリスト』
🎁『抜け漏れゼロをかなえる固定費・特別費リスト』

ぜひ、本書をご購入いただき、特典も受け取っていただけると嬉しいです。

須山ゆずさんと2人3脚で歩んだ半年間(1/26(日)10時〜対談LIVE)

わたしの初となるkindle本は、noteでご活躍中の須山ゆずさんにサポート頂きながら、まさに2人3脚で制作をしてきました。

そんなゆずさんと、Kindle出版を記念して、この半年間の道のりの裏側についてわたしのスタエフチャンネルでLIVE配信でお話させていただきます。

◆1/26(日)AM10時〜
よろしければ当日リアルタイムで遊びに来て頂けると嬉しいです♫

👇以下のLIVE待機ページよりお待ちしています

本のご購入はこちらから👇

1/29(水)までの5日間限定で99円キャンペーン実施中です✨
(Kindle Unlimitedでもお読み頂けます🙌)




~2023年11月からstand.fmで音声配信を始めています~
お金まわりの話・営業職ワーママとしてのキャリアの話・ここ最近取り組んでいるお片付けの話や、どうやって業界未経験からプロFPを目指すのかの道のりなどを配信しています🎵
気がつけばこのnoteの記事よりも配信数が多くなりました!
(配信頻度が低いせいもありますが・・・)

ご興味あるトピックなどあれば、こちらも聴いて頂けると嬉しいです♪

いいなと思ったら応援しよう!