三十一日目ーひとのわを広げたい(8月27日)
走馬灯オルタと申します。
みなさんはよい夜を過ごされていますか?
今日はみんなででっっっかい看板を作りあげるという、文化祭前の高校生みたいなことをしました。
舞台の上に吊り下げる用の、見たことないサイズの紙につくりあげていきました。
その割には人手が足りすぎていて、私の役目はほとんどスマホライト係でしたが。
暗かったんです。
本番想定のリハーサルを行っているそばで作業するので、どうしても照明のチェックとかが入るので、、、
本来私たちは舞台に出ない、お手伝い係です。
その人たちの作業のために、本番のための最終調整に入っている出演者の人たちを邪魔するわけにはいかないのです。
そのため、暗い一角に6,7個のライトが浮かびあがる異様な光景がありました。
その当事者だったのですが、ちょっと客観的に見たかったです。
ちなみに、タイトルは今日の作業中、なかなか同期の輪に入れてもらえなかったことからつけました。
ハブられ気味だったからこそのスマホライト係です。
ちょっと離れていても、遠くから照らしているように見えますし、「手空いてる人~」にすぐ反応できるし。
最終的には皆とお話できてよかったです。
さて。
最近、悩み事が多いんですよ。
今日はそれで悩みすぎた結果、寝坊しました。
最後に、それを吐き出させてください。
どなたか、雨男・雨女を治す方法を教えていただけませんか。
最悪気象神社に行くつもりです。
行けなくはない距離だし。
それから、初バイトでラストまでってきついですかね。
何事も慣れかと思っていますが。
以上、不安掃き出しでした。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
では。