見出し画像

基礎のちから。

百ます計算により、九九の力がついてくると、わり算の筆算の商の見当がつきやすくなる。

それにより、解答のスピードがあがり、自信を持って解答をすることができるようになる。



できる。

わかる。

だから、楽しい。

解答を間違えても、戦えているから、楽しい。


今まで、算数の授業では教科書を開くのにも時間がかかり、意欲的ではなかった子が、

「今までで、いちばん勉強できてる」

と、伝えてくれた。

本当に、基礎となる力は尊い。

どの教科でもそうだが、教師は、とても大切なこの力を、時間をかけてしっかりと鍛えてあげなければならないと思う。

基礎は、その子の人生を変える力があると思う。


これからも、児童の「できる・わかる」の基になる力を訓練させていきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!