見出し画像

自分らしくいられる教室。

「このクラスでは、自分らしくいられますか?」

というアンケートで、児童全員が

「そう思う」や「とてもそう思う」

という回答をした。



この結果に関係していそうで、今年度で特に意識したことは、

①4月に「あなたはあなたでいるときに、最も輝くんだよ」と、明確なメッセージを伝えたこと

②あるべき姿を目指させるのではなく、現在地からの一歩を意識した指導を繰り返したこと(あなたはあなたでいい、そこから始める。否定しない。次にどうするかを一緒に考える)

③休み時間に、どこにいても問わなかったこと(よく外遊びに行く子が教室にいても、いつも一人で読書をしていても、何も言われないし問われない空間)

④教師も友達もこわくないし、優しい。話を頷きながら聞いてくれる、馬鹿にされない。そんな教室づくりをしたこと(スリンプルプログラム)



などなど。

自分のことを大切にできる子は、自分らしくいられる子だと思う。

様々な問題を解決しうること感じた。

しっかりと実践として研究し、残して(伝え・広めて)いきたいと思う。

いいなと思ったら応援しよう!