【モンスト】絶級トーナメント 全クエクラフトくんチャレンジ
はじめに
今年最後の挑戦
はっじまるよー!
というわけで今回は月一コンテンツ「絶級トーナメント」のクエストを我が最推しのクラフト君を編成して優勝するというチャレンジをしていきとうございます。
まぁ、毎度のことですがほぼほぼ結果発表なので解説要素は…無くは…ないです。
それでは行きましょう!バトルオペレーション!セット、イン!
(突然のロックマンエグゼ4)
予選トーナメント
前回のカルニベで挫折したので予選からスタート、ここを抜ければ本戦にいけるンゴねぇ!
予選 韋駄天
総合難易度★☆☆☆☆
ルシファーの友情コンボをブッパしてればどうとでもなる。
ただ敵のおきみやげアタックのダメージが痛いのでシールドは取れるなら取っておきましょう
準々決勝 韋駄天廻
総合難易度★★☆☆☆
お前さっきも出てたな!?
そして相変わらずおきみやげアタックが痛いんだよぉ!
まぁそれ以外はマサムネやルシファーでゴリゴリ削って終わりですね。
準決勝 メメントモリ
総合難易度★★☆☆☆
蘇るトラウマ(縛りプレイの記憶)
タマネギ処理はマサムネ2でガリガリ削れたので安心、それ以外は普通に溶けた印象
決勝 ジパング
総合難易度★★★☆☆
ここで3回ぐらい敗北する、まぁ敗北してもトーナメントは何度でも挑戦できるからね。
地雷回収要因のロランとアジテーター、あとはマサムネを連れてきた。
地雷はそこまで痛くないのだが敵の攻撃がアホみたいに喰らうのでアジテーターとマサムネの友情で早期撃破を狙いました(3敗)
ワープ運ゲーはキツいっす
というわけで予選トーナメント終了
トーナメント的にアアルが来たらおしまいでしたね(アアル未クリア勢)
あとはテンペストーソはクラフト込みがキッツイので来なくてよかったですね、ナイスだアハト君
絶級トーナメントは時に運も絡みますからね…
本戦トーナメント
今まではいわばウォーミングアップ
ここからがマグマ(本番)なんです!
ウォーミングアップの時点で負けてるのは気にするな!
それでは、イクゾ!(デッデッデデデデッ!カーン)
予選 呂布
難易度★☆☆☆☆
進化前クラフト君を連れてきてでも勝てるこの圧倒的な弱さ
強者以外眼中にないって言っておきながら強者(新島八重とルシファー)に喧嘩売ってあっけなくやられるとかだっさwおっさんざっこw星もつけられないほどよわかったよ?もっと本気出しなよwざぁこざぁこ♡(こことぞばかりに煽り散らかす蛇のクズ)
準々決勝 コンプレックス
総合難易度★★★★★
こいつが本チャレンジ最難関
パワースイッチを全部赤にしてようやっとダメージ入ると思いきや、クラフト君はスイッチ揃えてもダメージがほぼ通らないし、即死級の地雷がばら撒かれるので地雷被対応のクラフトは地雷踏んだら即アウトだしで…
クラフトが地雷を踏まないようにしつつパネルを全て赤にするというやることがおおすぎるんじゃあボケ!
スイッチは踏み間違えると戻すのに時間かかるし、かといってちまちまやっていると即死攻撃が飛んできます。
そんな状況を潜り抜けてようやくクリアしました…
準決勝 ノクターン
総合難易度★★★★☆
ここでも即死級地雷が登場しますが配布位置さえわかればあとはクラフト君を配置するだけです。
道中は上、ボスは下に配置すれば回避できます。が、ラスゲは配置が狭いのでラスゲ突入時にクラフト君からスタートするように調整して、クラフト君のターンが過ぎたら残りのキャラで全力で倒しました。
友情でゴリ押せるのが救い
決勝 カナン
総合難易度★☆☆☆☆
さっきの惨状に比べれば癒しみたいなもん、ルシファーでサクッと倒しました。
呂布より強かった(小並感)
決勝も無事優勝(二桁敗)
準々決勝はどのみち苦戦するとは思ってた。
決勝はダウト以外ならなんでもオッケーだった
終わりに
完走した感想ですが
轟絶が普通にむずかったですね
それ以外は普通に溶けたりですね、ジパングがいいスパイスになりましたね
縛りプレイとかチャレンジ系は時間があれば来年もやると思います!
最後まで読んで頂きありがとうございました!
終わり!閉廷!以上!みんな解散!