【モンハンXX】ナルガ武器13種ランク付け
はじめに
ツチノコ:どうも、ツチノコです。
この間、念願の全ナルガ武器をコンプリートしました。いやー長く苦しい戦いでしたね。
というわけで、その全ナルガ武器をランク付けしていきたいのですが…
私1人だと心許ないので、助っ人を呼んできました。
それでは入って、どうぞ
アカリ:皆さんはじめまして、私の名前はヒビノアカリです。
この記事の助っ人として来ました。
ツチノコ:と言う訳で今回は助っ人としてヒビノアカリさんに来てもらいました。え?「誰だよ」って?
そら、オリキャラだよ!悪いか!
助っ人と言っても解説とかツッコミとか担当してもらうけどね。
まぁ、私の対応次第では今後も登場するかもね。
アカリ:ちなみに報酬はクーリッシュです。
ツチノコ:さて、前置きはここまでとして、まずはナルガ武器の特徴について解説していくよ!
アカリ:(あの〜…この「わいるすTシャツ」ですすめるんですか?)
ツチノコ:(そうそう、何てったってメイドイン俺だもんね!)
アカリ(…もっとマシなのなかったんですかね…)
ナルガ武器の特徴
ツチノコ:それじゃあナルガ武器全般の特徴解説をサクッとよろしく
アカリ:ナルガ武器の特徴は
・全体的に低めの攻撃力
・切れ味系スキル不要の良質な切れ味
・高い会心率
ですね。
ガンナー系は貫通弾などの連続ヒットが狙える弾で戦う印象ですね。
ツチノコ:まとめるとスキル自由度がある程度高いことと、高い会心率を活かしすことがこの武器の特徴だね。
アカリ:あとは一応、殆どの武器が攻略段階で最終強化可能というのもナルガ武器のポイントですね。ラスボスでも十分活躍してくれることでしょう。
ツチノコ:さて、解説も済んだことだしランク付けについて話そうか。
ランク付けの概要
アカリ:ランクって言われても、どうやってランクをつけるの?
ツチノコ:実用性とか全体的な性能とかを考慮してツチノコの独断と偏見でランク付けするよ。
ランクはこんな感じ
Sランク 作れ
Aランク 作って損はないぐらい優秀
Bランク 普通に使える
Cランク 使えなくもない
Dランク どうやって使うの?
アカリ:何だかすごくざっくりしてますね。
ツチノコ:あ、あといくつか言うこととがありましてね。
まず、今回のランク付けではニャンター武器は除外させて頂きます。
アカリ:あくまでハンターモードでのランク付けだからね
ツチノコ:次に、相手は全てG級モンスターと仮定するよ。
アカリ:ワールド、ライズから始めた人にはわからないとは思うけど、G級って言うのはマスターランクっていう認識でいいよ。
まぁ、簡単に言えばかなり強力なモンスターが出てくるクラスということだよ。
ツチノコ:最後に、全武器は最終強化した状態でランク付けしていくよ。
んまぁ、そんなの知ったことではないか。
それではランク付けを始めていきましょう。
まずはDランクから!
Dランク
アカリ:Dランクって…かなり最下層ですね。
ツチノコ:一応使った上でランク付けしていくからね。
それではDランクに入ったナルガ武器がこちら!
無明銃槍【妙諦】
アカリ:ガンランスですか…
ツチノコ:ガンランス自体ナルガ武器とミスマッチというかなんというか…
性能を見ていこう
アカリ:えーっと…
武器倍率290
放射型
切れ味は匠不要
スロット2
会心率40%
砲撃レベル4
あれ、切れ味消耗の多いガンランスにしては中々いいと思うけど…
ツチノコ:うん、問題はないと思うけど問題は砲撃型と砲撃レベルかな
ガンランスには通常、放射、拡散の3つの砲撃型があるんだ。んでんで放射型は前方の判定が大きくなり、かつ竜撃砲の威力が上がるんだよね。
アカリ:今作の竜撃砲はヒートゲージを固定するのにも使うから中々嬉しいとは思うけど…
ツチノコ:ヒートゲージというのは砲撃するたびに威力が上がっていき、赤だとここで放射型の欠点が出るんだよね。
アカリ:どう言うこと?
ツチノコ:ヒートゲージは砲撃すればするほどゲージが右に行くんだけど、右に行きすぎた状態で砲撃するとオーバーヒートして一定時間、威力の低い黄色ゲージで戦わないといけないんだ。
更にオーバーヒート中は竜撃砲が使用不可なんだ。
アカリ:てことは…
ツチノコ:そう、ゲージを赤に固定するには竜撃砲を放つ→オーバーヒートするので強みの竜撃砲が封印されると言うこと。
更に砲撃の威力自体も通常砲撃や溜め砲撃では拡散型に負け、ガンランスもう一つの技であるフルバーストでは通常型に負けるんだよね。
アカリ:悲しいなぁ…
ツチノコ:だから、突いて攻撃して隙あらば竜撃砲…というのが理想だけど
それランスでよくね?ってなるんだよね
アカリ:竜撃砲で一気に削ろうとしても、竜撃砲は発生、後隙が大きいから無闇に使えないんだよね。
ツチノコ:感想としては
切れ味以外がまごうことなきゴミ
折角の高い会心率が生かしにくい
ということだね。
補足だけど、砲撃には会心はのらないんだよ。
アカリ:会心率が高い意味は一体?
Cランク
ツチノコ:お次はCランクの紹介です。Cランクの武器は結構あるんでね、さっさと紹介しましょう。
一つ目がこれ
無明連刃【真諦】
アカリ:双剣だね。双剣は切れ味消耗が激しいから普通に強いとは思うけど…
スペックはこれかな?
ツチノコ:そうそれ。性能は
武器倍率300
切れ味は匠不要
スロット2
会心率40%
アカリ:え?全然悪くないじゃないですか!これはもっと上のランクだよね!
ツチノコ:いや、そうでもなくってね。
確かに性能はいいんだ、いいんだけれどね…
双剣は属性が重視されるんだよね…
だからね、無属性のこいつは双剣使いからすると見向きもされないんだよね
アカリ:確かに双剣は手数武器…属性が重視されるね。
ツチノコ:更に切れ味消耗が激しい双剣にとっては維持は少し大変なんだよね。だから業物とか臨戦、ブレイヴスタイルで運用するのが1番なんだよね。
アカリ:確か、ブレイヴ双剣ってブレイヴスタイルになると研ぎ払いってのがあって、攻撃をいなしつつ切れ味を回復する技だったよね。
ツチノコ:そう、そんな感じで
この武器はブレイヴ双剣と相性が良いんだけれど…無属性だからあまり使われないんだよね。せめて覚醒があればなぁ…
アカリ:確か覚醒って属性を発現させるスキルだったね。まぁXXではないけれどね。
ツチノコ:二つ目がこれ
無明砲【正命】
アカリ:ヘビィボウガンだね。
ヘビィ自体はXXでは最強だけど…
ツチノコ:このヘビィのスペックはこんな感じ
アカリ:んとね…
武器倍率300(パワーバレルで310)
スロット1
会心率は30%
リロード速度はやや遅い
ブレはなし
反動はやや小
しゃがみ撃ち対応弾
LV1貫通弾
LV1斬裂弾
あれ?スロット1に会心率30%?
ナルガ武器にしてはスペックが低めだなぁ…?
ツチノコ:そうなんだよね、この武器はナルガ武器唯一のスロット1と会心率30%台なんだよね。
まぁでもその分扱いやすいLV1貫通弾と威力の補助になるLV1斬裂弾を無反動でしゃがみ撃ちできるから、ブレイヴヘビィとして運用しても問題ないんだよね。なんならゲージ回収をする上で嬉しいLV2斬裂弾も内蔵弾として使えるから、意外とスペックとしては問題ないんだよね。
アカリ:え、普通に強いやん!
???:信じるなよそいつの性能に!
アカリ:え?
???:「誰だ」と聞きたそうな表情をしてるので自己紹介させてもらうがよ
俺ぁXX最強ヘビィ三銃士コルム=ダオラ!
武器倉庫からツチノコが武器解説するということでね、くっついて来たんだ
アカリ:こ、コルム=ダオラ!?
ツチノコ:コルム=ダオラはクシャルから作れるヘビィボウガンだよ。最近はモラクにお株を奪われて使ってないけど
コルム:俺の性能はなブレが左/小だけど
武器倍率350(パワーバレルで367)
スロット1
会心率20%
リロード やや遅い
反動 中
しゃがみ撃ち対応弾
LV1貫通弾
LV1氷結弾
LV1水冷弾
と、一見するとナルガが優勢にも見えるがな、俺はあいつとは違う。
俺はLV1斬裂弾を内蔵してるんだ。
なんなら俺はあいつとは違って貫通弾が無くなっても相手によってはサブウェポンの氷結弾と水冷弾をしゃがみ撃ちできるんだ。
更にだ、俺は会心率20%とスロット1とナルガとほぼほぼ似ているがな、俺は武器倍率であいつに圧勝してるんだ。
ツチノコ:つまり、ナルガヘビィはコルムの下位互換なんだよね…
貫通弾を無反動で撃てることや仮にブレイヴヘビィ運用だとリロードの遅さは無縁だし、会心率自体はナルガとコルムとではほぼ大差はない、そして武器倍率面では惨敗してるからね…
コルム:というわけでナルガヘビィが俺に勝つことは到底ないということだ。コルム=ダオラはクールに去るぜ
アカリ:何だったんだあれ…
さて、三つ目はこちら
無明剣斧【減諦】
アカリ:スラッシュアックスか…
ツチノコ:正直な話、ナルガ武器をコンプリートしようと思ってググる前まで知らなかった武器なんだ。
アカリ:えぇ…(困惑)
ツチノコ:そんな(個人的に)ナルガ武器の中では影薄武器の性能がこちら
アカリ:武器倍率290
匠不要の切れ味
スロット2
会心率45%
あれ…強いじゃないですか!
ツチノコ:あっ、おい待てい(スラアクにとって)肝心なとこを見忘れているゾ
アカリ:あっ、そうそうビンだ…えーっと、君は何ビン…
って毒ビン22!?
ツチノコ:そう、この武器は普通に見れば強そうだけど、肝心のビンが毒ビンなんだ。
アカリ:でも、毒ビンでしょ!?
毒だしある程度ダメージブーストされるはず…
ツチノコ:アカリちゃん…残念だけど
毒ビンはまごうことなきゴミなんだ
アカリ:WHY?
ツチノコ:叛断ノ覇斧レギオン回で言ったけど、XXのスラアクは強撃ビンが絶対の時代なんだ。与ダメージに倍率が入るからね。
さらに毒ビンのこのスラアクで毒をとろうとするには、剣モードでちまちまと殴らないといけないんだ。
アカリ:確かビン効果って剣モード時のみに適応されるね。
ツチノコ:仮に毒を取ったとしても、相手はG級、ダメージブーストにはなってくれるけどそのダメージ微々たるもの、更にG級は状態異常耐性値が倍率計算に変わるんだ。つまりこのスラアクで毒を取るのは1クエストで1回が限界なんだ。そして、毒ビン最大の欠点があるんだ。それは…
毒を発動させた途端、ビンなしスラアクに変身するんだ…
アカリ:毒状態は毒属性は蓄積されないし、毒属性は持続してダメージを与えるから長時間ビンが無に等しくなる、そうなると剣モードのダメージ量が落ちる…なんじゃこりゃあ!
ツチノコ:一応運用法としてはブシドーで斧特化運用がいいけど…
同じ匠なしなら素直に白疾風スラアクか叛断ノ覇斧レギオンをかつげば万事解決なんだよね。(この二つは強撃ビンをもっているので)
あとぶっちゃけどうでもいいけど、紫色の属性解放が見れるぞ…
Bランク
ツチノコ:さて、Bランクの紹介だね。
結構な数のナルガ武器はここにランクインしているからね。気合い入れていくぞ!
まず一つ目がこれ
無明大剣【苦諦】
アカリ:大剣だね。
結構不思議なフォルムをしてるけど…
ツチノコ:この大剣のスペックはこんな感じです
アカリ:えーっと
武器倍率290
素で匠不要の切れ味
スロット2
会心率40%
…切れ味以外が大剣としてミスマッチな気がしますが。
ツチノコ:まぁ、一見するとそうにも見えるけど、ブシドーやエリアルなどの納刀しない運用が求められるスタイルとの相性がいいんだ。
まぁどのみち抜刀大剣として運用しないとしたらこの武器は普通に強いんだ
アカリ:弱特と超会心で完備するし…
これがBランクなのが納得だけど、Aランクでもいい気がするけど…
ツチノコ:AランクはBランクより上だから、Aランクの武器と比較するとこの武器はBランクで落ち着いた方がいいよ。
まぁまだ使い道があるだけマシだけど
二つ目がこれ
無明刃【道諦】
アカリ:片手剣だね。盾の形が独特だね
ツチノコ:スペックはこんな感じ
武器倍率300
匠不要の切れ味
スロット2
会心率40%
アカリ:見た感じ、属性がないこと以外では普通に強そうだけど
ツチノコ:まぁ片手剣自体属性が重視されるからね。そのせいかこの武器はBランクに落ち着いたけど
一応スキルが決めやすく、かつ片手剣最強の狩技である「混沌の刃薬」との相性もいいからね。
アカリ:一応解説すると混沌の刃薬とは
会心率が上がる「会心の刃薬」
スタン値が稼げる「減気の刃薬」
相手を転倒しやすくなる「重撃の刃薬」
武器が弾かれなくなる「心眼の刃薬」
を全て内包した狩技だね。
一応刃薬の重ねがけも可能で、Ⅲだと会心の刃薬を重ねがけするだけで会心率が60%上がるんだ。
あとは心眼の刃薬で切れ味のケアだって可能だからね。
ツチノコ:それらを考慮すると混沌の刃薬とこの武器の相性がとてもいいんだよね。
これがカプコンのPowerですか…
まぁでもさっきも言ったように片手剣は手数武器故に属性が重視されるから使われる機会はないんだよね…
それでも使える部類だからね。
三つ目はこれ
無明笛【仮諦】
アカリ:狩猟笛だね…
ナルガ笛っていったら白疾風の笛が強い印象だけど…
ツチノコ:まぁそれを考慮した上で性能を見ていこう
武器倍率280
匠不要の切れ味
スロット2
会心率45%
紫赤青旋律
旋律効果は
自分強化
攻撃力強化【大】
体力増加【大】
風圧軽減
防御力強化【大】
アカリ:なんだかんだでバランスのいい旋律だね…もうライバルの見当はついてるけど…
ツチノコ:確かにこの笛は全体的にいい感じなんだけど、ライバルとしては火力面では上位互換の白疾風笛が立ち塞がるんだよね…
アカリ:旋律自体は類似してるけど武器スペックとか期待値とかで白疾風は圧勝してるんだよね…
ツチノコ:あとはシンプルにイブレスに負けてる感も否めないよね…
まぁでも(個人的に)スキルが圧迫しやすい笛にとってこのナルガ笛はスキルの選択肢が増えるから、ライバルとは差別化すればまだ使えるよ。
四つめはこれ
無明槍【集諦】
アカリ:ランスだね…
同じ部類のガンランスとは評価が違う気がするけど…
ツチノコ:んじゃ、性能を見ていこう
武器倍率290
匠不要の切れ味
スロット2
会心率40%
アカリ:切れ味消費が激しいランスとはミスマッチな切れ味な気がするけど…
ツチノコ:まぁ、業物でカバー可能だから問題はないとは思うけど、ランスって属性が重視されやすいから無属性ランスは余り使われてないんだよな…
アカリ:ライバルは鎧裂ランスかな?
ツチノコ:まぁ、安定性なら鎧裂に負けるけどね…
五つめがこれ
無明鎌棍【正語】
アカリ:操虫棍だね。
余談だけど、この武器が初登場したのはモンハンXからなんだよね。
ツチノコ:操虫棍はモンハン4から登場したけど、4にはナルガがいなかったからね。
アカリ:性能はこんな感じ
武器倍率290
匠不要の切れ味
スロット2
会心率40%
なんかぱっと見、ドナギハライに負けてる感じがするけど…
ツチノコ:一応会心率が高い事を活かしてライバルとは差別化できるから、そこまで悲惨ってわけじゃないよ。
最後に六つめ!
無明弓【正定】
アカリ:弓だね
ツチノコ:そんなに語ることは無さそうだし、性能を見ていこう
武器倍率310
スロット2
会心率40%
LV3連射、LV4&5貫通矢
LV1&2強撃、接撃、ペイント、麻痺、毒ビン装填可能
ツチノコ:実はこの武器、ナルガ武器の中でも1番高い武器倍率を持ってるんだ
アカリ:それでいて素の性能も悪くない
火力とサポート、どちらでも活躍しやすい武器だね。
ツチノコ:ライバルはイヌキマクリだけど、正直こっちの方が強いと思う
Aランク
ツチノコ:遂に来たね、Aランク!
アカリ:ツチノコさんがオススメする武器…何だろうと思うとワクワクするね!
ツチノコ:あのー…ワクワクしてるところ悪いけど
Aランクにノミネートしたのは1つだけだよ?
アカリ:え?(困惑)
ツチノコ:と言うわけで、選ばれた武器がこちら
無明槌【中諦】
アカリ:ハンマーだね…
これって武器紹介シリーズでも語ったし話すこと無さそうじゃない?
ツチノコ:せっかくだし、改めて紹介しようぜ。
性能はこんな感じ
武器倍率290
匠不要の切れ味
スロット2
会心率は45%
アカリ:スラアク以来の会心率45%だね
ツチノコ:一応会心率が50%上がる「弱点特効」との相性はいいし、火力面は中々優秀だね。
ライバルは龍識究打セレステイルと白疾風…まぁ、素の会心率の高さなどでスキルをあまり圧迫しない点ではこいつらとは差別化できてると思う
↓武器紹介版はこちら
Sランク
ツチノコ:遂にSランク!長かった様で短かった様な…
アカリ:ツチノコさんが超絶オススメするナルガ武器!一体なんだろう?
ツチノコ:というわけで一つめがこちら
無明刀【空諦】
アカリ:太刀だね。
これもこれで武器紹介シリーズで紹介したね。
ツチノコ:それも兼ねてもう一度性能を見ていこう
武器倍率290
匠不要の切れ味
スロット2
会心率45%
アカリ:さっきのハンマーと似た感じだね。
ツチノコ:業物は必須だけど、スキルの自由度はある程度あるし、火力自体はスキル次第では確定100%会心もあり得るから意外と侮れないね。
ライバルはノニアスとドヒキサキだ
アカリ:高い会心率で差別化したいね
(ドヒキサキに勝つのは難しいけど)
↓武器紹介版はこちら
二つ目がこちら
無明弩【正業】
アカリ:ライトボウガンだね。
ナルガガンナーではナンバーワンだね
ツチノコ:うん、ナンバーワンに恥じない性能をしてるんだ。
性能はこんな感じ
武器倍率は300(ロングバレル込みで310)
スロット2
会心率40%
ブレなし
リロードはやや速い
反動は中
武器内蔵弾は
・LV1&2斬裂弾
・鬼人弾
LV1貫通弾が速射可能
アカリ:こうやって見ると貫通ライトとしては完成されてるね
ツチノコ:一応LV2、LV3も撃てるから貫通ライトとしては完璧なんだよね
アカリ:内蔵弾の斬裂弾もサブウェポンとして活躍できるね。
ツチノコ:更にスキル自由度もある
これって、勲章ですよ?
終わりに
ツチノコ:と、言うわけでどうだったかな?ナルガ武器の魅力は伝わったかな?
アカリ:モンハンXXをやっていく上での参考になってくれたら幸いだよ
ツチノコ:というわけで、最後まで読んで頂きありがとうございました!
アカリ:良きハンティングライフを!
追伸:編集に1ヶ月もかかったゾ…