マガジンのカバー画像

【山の心得】16話~25話 まとめ

10
【山の心得】まとめ16話~25話になります。1記事100円にて販売を行っている【山の心得】のバックナンバーですが、マガジンにてご購入頂くと10話で500円とさせて頂きました。是非…
登山のコツや道具など、テーマを決めて定期的に更新しております。身になる記事を書いておりますので是非…
¥500
運営しているクリエイター

#山歩き

【山の心得】~コースタイム編~

こんにちは!みーちゃんです!! 突然ですが、昨日7月7日って何の日かご存じでしょうか? ・・・お分かりの方も多いと思いますが、 「七夕」でございます。 七夕の由来は、織姫と彦星が年に一度だけ天の川を渡って会うという中国の伝説に基づいています。 僕は神奈川県出身なのですが、現在は愛知県在住です。 今回、たまたま昨日、7月7日に神奈川県の実家に帰省する用事がありました。そんな道中に「平塚市」という場所を通過します。 今回も平塚市を通過したのですが、何気なく通過した平塚市

¥100

【山の心得】~ザックカバー編~

こんにちは!みーちゃんです!! 梅雨本番という気候ですね。本日6月28日は全国的に大雨のようです。 僕は本日をもってサラリーマンを卒業となります。 11年間勤めた会社でしたので、何だか感慨深いものを感じます。 身辺整理をしていたら11年前の自分の名刺や、現上司の11年前の名刺が出てきて、役職の移り変わりに皆で爆笑しておりました。 デスク周りをたまに綺麗にしてみるといいかもしれません!色々と思い返すものがありますよ。汚いデスクだったから? また、会社を辞めることになったキ

¥100

【山の心得】~野生動物編~

こんにちは!みーちゃんです!! 本日は「とある放送」を聞いてとても納得した話があります。 「あなたは現在、安心感を感じて働いていますか?」 「他人へ安心感を与えられていますか?」という内容でした。 子供たちが公園でよく、親御さんをチラチラと気にしながら砂遊びをしてたり、近所のお友達と遊んでたりすると思うんですが、あれって安心感から来ている行動なんだなと納得しました。 子供って親が近くにいるだけで安心感から自ら進んで行動する生物なんですよね。「後ろに親が居る安心感。何かがあっ

¥100