見出し画像

$女ねずみ小僧

$『女ねずみ小僧』(おんなねずみこぞう)は、1989年フジテレビ系で放送[1]された時代劇シリーズ。1990年に2度、1995年に1度、単発スペシャル版も放送された。

概要

フジテレビ水曜夜8時枠時代劇の第一弾となる作品。同時間帯枠では、1984年4月4日に終了した『銭形平次』以来の連続時代劇となった。

1970年代に同じくフジテレビ系で放送された、小川真由美主演の「女ねずみ小僧シリーズ」(『浮世絵 女ねずみ小僧』・『ご存知!女ねずみ小僧』)のリメイク

主人公は、伊賀の赤目党の残党である、お凛(普段は常磐津の師匠)。義賊・女ねずみ小僧に変身し、6人の小ねずみ(弟子)と男ねずみ小僧(幼なじみで大工の留吉)と協力して、夜の江戸で活躍する。

女ねずみ小僧

1989年4月12日 - 7月5日(全12話)


$ご存知女ねずみ小僧DVD-BOX(8枚組)

小川真由美 (出演), 三國連太郎 (出演), 工藤栄一 (監督) 形式: DVD

$視聴者レビュー
時代劇の主演で成功している数少ない女優さん。
今見てもバタくさい感のある人だけど、憎めない愛嬌もある。
(個人的には、若村麻由美さんにもっと主演して欲しかったんだけど、時代劇自体が廃れちゃった訳で・・・。)
70年代の時代劇としては、舞台っぽい演出とか当然ベタな部分も多くありますが、芸達者で軽妙なやりとりなど十分に楽しめる。
小川真由美さん主演のDVDソフトでいうと、本作より後年の「紅之介参る!」の方がテンポが良く、よりお勧め。

商品の説明

小川真由美の当たり役 “女ねずみ" 初DVD化決定!

◇ご存知女ねずみ小僧DVD-BOX(8枚組)

2013年6月26日発売■DVD■VUBG-5031■4988002640027■税込33,600円■税抜32,000円
■オリジナル放送1977年フジテレビ系列■テレビドラマ/時代劇■4:3■カラー■各片面2層■8巻組 全31話■ドルビーデジタル
発売元サンレックス
販売元ビクターエンタテインメント

(出演)
小川真由美、三國連太郎、にしきのあきら、原田大二郎、菅野忠彦、野村昭子、若原瞳

(スタッフ)
監督:工藤栄一、長谷和夫 他
脚本:池上金男、ジェームス三木 他
制作:松竹、フジテレビ

(内容)
浜町海岸(はまちょうがし)に稽古場を構える独り身の常磐津の師匠お京(小川真由美)、実は大江戸の夜の世界にこの人ありとしられた女義賊「女ねずみ小僧」である。昼は、粋でおきゃんな美貌の女師匠、夜は快刀乱麻の女白浪、「いろは湯」主人にして“男ねずみ"の浮右衛門(三國連太郎)ともに、江戸の浮世の世直し働き、それが、ご存知女ねずみ小僧!

登録情報

  • アスペクト比 ‏ : ‎ 1.33:1

  • メーカーにより製造中止になりました ‏ : ‎ いいえ

  • 言語 ‏ : ‎ 日本語

  • 製品サイズ ‏ : ‎ 30 x 10 x 20 cm; 839.15 g

  • EAN ‏ : ‎ 4988002640027

  • 監督 ‏ : ‎ 工藤栄一

  • メディア形式 ‏ : ‎ 色, ドルビー

  • 発売日 ‏ : ‎ 2013/6/26

  • 出演 ‏ : ‎ 小川真由美, 三國連太郎, にしきのあきら, 原田大二郎

  • 販売元 ‏ : ‎ ビクターエンタテインメント

  • ASIN ‏ : ‎ B00C74YZSU

  • ディスク枚数 ‏ : ‎ 8








いいなと思ったら応援しよう!