![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104656590/rectangle_large_type_2_99fe28d5ce403564177c612bdf8fb021.jpg?width=1200)
多肉に薬剤散布
最近水やってないし、そろそろお薬もやらねば。私はオルトラン粒とベニカ粒を植え込み時に使いますが、それ以降は粒剤を水💦に溶かしています。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104655319/picture_pc_9fd08d1aba67b0358fcd68cdada67cba.jpg?width=1200)
また溶剤をジョウロで頭からジャブジャブかけちゃいます。↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104655462/picture_pc_72d7b4e17e16c2dccc261e6cea3bcecf.jpg?width=1200)
庭も溶剤をかけちゃいます。 ↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104655535/picture_pc_5a9119a0acdc9a7c54fc26163fd144a8.jpg?width=1200)
害虫は葉の下に潜んでる。
しばらく放置してから、ブロワーで水飛ばし。アガボイデス系や一度でも病気になったやつは念のため日陰に移動。風がたっぷりある日は気にしないけど今日は夏日?かもなので‥。日をおくと葉が白くなることもありますが、薬の残存です。気になるようなら、改めてシャワーしてね。