
ガチャガチャを壊した話。
新年からの新しい勤務先への通勤も慣れてきたので、近隣開拓で寄り道してたらガチャガチャ出来るところをいくつか見つけた。
娘の好きなカマキリはなかったが、カイコがあったので回してお土産にする。
https://tarlin-capsule.jp/product/353
そして無人ガチャコーナーを見つけたところ、ななな、なんと!!!真・女神転生のジャックフロストのガチャガチャがあるではないかっ!
ヒーホー!!!
こ、これは欲しい!
あいにく見つけた日は小銭が無かったので、後日!先のカイコがあったところで両替し小銭を作りいざ!
……回らない(´・ω・`)
見たところまだ品切れはしていない。
だが回らない。
本体の注意書きに沿って返金し、入れ直したらイケるかな?と二回目の投入!!!
が、やはり回らない。
ダメだ…諦めるか…。
あまりに硬いのでついつい左右に回してしまったのがいけなかった。
返金レバーを引くが、手応えがおかしい。
100円しか返ってこなかった。
仕方ないので、サービスセンターに電話したら、時間外だったので留守電を入れておく。
それが今日折り返しがあり、凄く丁寧に対応してもらった。ただし、ガチャガチャ慣れてないオバァが左に回したのは故障するから以降決してやるなとやんわり注意いただく。
申し訳なす(´;ω;`)
で、返金対応も受けてくださったのだが、どうやって返金してくれるのかな…paypayとか電子マネーだったら簡単でいいなぁ!なんて考えてたら何と郵便小為替だった。
古(いにしえ)のヲタクならもちろん知っていることだが(※)、令和になってまさか郵便小為替で返金対応されるとは思ってなかった。
ノスタルジックな気持ちになったわ。
※今は存じ上げませんが、昔の同人誌通販は郵便小為替で支払いしていたものです。
だがしかし、どうか無記名にしてくださいっ!
暦通りにフルタイムで働く人間が郵便局に行くのはハードル高いのよぉぉ。ホンマ(´;ω;`)