![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105544432/rectangle_large_type_2_07dbe6bcb18056620cdac4722f987ca3.png?width=1200)
✨✨知っトク時短術 〜お掃除編〜ꉂꉂ(ˊᗜˋ*)
みなさんこんにちはー!!
にこです😊
にこは結構なズボラ女子なので( >艸<)𓈒◌
時短術とかライフックをよく見てるんですよねー!!
なので今日はその中からお掃除の時短術を5
個紹介しまーす٩(ˊᗜˋ*)و♪
No.1 お風呂のカビは水シャワーでさよなら!🖐
カビは生えないようにするのがマスト!
市販の防カビ剤はもちろん効きますが、コスパ悪い。。そんな時は、、、
お風呂上りに壁を含め全体に水シャワーをかけておくだけで、カビを防げちゃうんです!!!
理由は、カビのエサとなる石鹸カスや汚れなどを洗い流せて、ついでにお風呂場の温度を下げることで、カビの好きな高温多湿の環境を防げるから!
もちろんシャワー後はしっかり換気しましょう!
No.2 レンジの汚れは、コップ1杯の水で取れる😏
電子レンジにこびりついた汚れは、ちょっと拭いたくらいじゃ全然落ちないですよね。。😱😱
だからこそ諦めてそのまま放置しがち💦
そんな時は、
重曹などアルカリ性の洗剤を庫内に吹きかけ、スポンジなどで細部のくぼみに行きわたらせたあと、しばらく放置します。 その後、コップ1杯の水を庫内においてレンチン! そのまま5から10分放置!
あとはスポンジでこすれば、簡単に汚れを落とせます☺️
No.3 ガスコンロの汚れはみかんの皮🍊で撃退!
毎日綺麗に使ってるつもりでも気付いたら汚れてるガスコンロ。油汚れが全然落ちなくて苦労しますよね😱
ガスコンロの汚れの主成分は油!!
そんな汚れを落とす成分がみかんの皮には沢山あるんです!
クエン酸は水垢に、リモネンは油汚れに、ペクチンは艶出しに効果を発揮します。ほぼ洗剤と同じ成分が含まれています!
また、みかんの皮は食べるものが多い台所でも安心して使えますよね!
小さなお子様などがいる家庭には洗剤を使うより安心☺️ぜひ試してみてください!
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?