見出し画像

映画:Life Of A King

 2013年にリリースされた映画です。
 刑務所から出所した男、ユージーン・ブラウン(Eugene Brown)が、ビック・チェアー・チェス・クラブ(Big Chair Chess Club)を始めるまでのストーリー、実話です。
 舞台はワシントンDCのインナーシティ(低所得者層が暮らすエリア)だ。
 大都市に隣接するインナーシティにあるものは、ブラックコミュニティと、麻薬、銃、犯罪に関わるサブカルチャーだ。
 ユージーンは、刑務所で覚えたチェスを通して、子供たちが彼と同じ過ちを犯さないよう教育する。
 主役を演じるキューバ・グッディン・ジュニア(Cuba Gooding Jr.)と、生徒のタヒーン役を演じるマルコム・メイズ(Malcolm Mays)が良い😊


あらすじ

 ユージーンは、20歳のときに銀行強盗で逮捕される。
 服役中、ユージーンは、彼の人生を変える人物と出会う。
 チェスマンだ。
 彼はチェスマンとチェスをしていくうちに、インナーシティのサブカルチャーに潜む本質を深く理解する。

 インナーシティには、ドラッグやアルコール中毒の親を持つ子供はもちろん、父親が刑務所にいる子供も少なくない。
 両親ともいない子供もいる。
 ”家庭”、”家族”を持たない子供たちの多くは、ギャングがはびこるストリートに自分の居場所を求める。
 子供たちは、そのような環境の被害者だ。 

 17年間の服役を終えるときがきた。
 ユージーンは外の世界に戻ることを恐れた。
 塀の外に、彼の仲間はいない。
 チェスマンはユージーンに、彼が作った木彫りのキングを贈った。

 「常にエンドゲーム(終盤)を考えろ。
 そうすれば、すべてがうまくいく。
 外に出たら、ここにおる俺や、他のブラザーのことを忘れるな。
 二度と娑婆に出られへん、俺らのために、お前は外におる。
 このキングを大事にしろ。
 あとのことはすべて付いてくる」

 キングは、己の命、人生を意味した。
 
 出所したユージーンは、真っ当な仕事を求めた。
 娘や息子のためにも、更生しなければならない。
 けれども、長女のカトリーナに会いに行ったユージーンは、次男のマルコが少年院に入っていることを知る。
 マルコもまた、インナーシティの被害者だった。
 弁護士を目指すカトリーナからの信用も失われていた。

 唯一、彼を迎えてくれたのは、以前のギャング仲間だ。

 「金でも女でも、困ったときはいつでも俺のところへ来てくれ」

 18年前はユージーンの下で働いていたペリーはボスに昇進していた。
 ペリーを頼ることは簡単だ。
 けれども頼ったが最後、ペリーは彼を利用する。
 ペリーと関わらないためにも、彼は仕事を見つけなければならない。

 けれども、仕事は見つからない。
 行き詰ったユージーンは、犯罪歴を偽り、高校の用務員の職を得る。
 ある日ユージーンは、校長のミス・キングから、ディテンション(放課後の居残り時間)の監督が戻ってくるまでの数分間、クラスを見て欲しいと頼まれる。
 クラスには、悪ガキが集まっていた。
 その中には、教室でドラッグを販売するクリフトンがいた。
 席に着くよう促すユージーンを、クリフトンが脅した。
 けれども、ユージーンはただの用務員のおじさんではない。
 睨み合いに負けたクリフトンが席に着く。

 クラスをコントロールしたことで、ユージーンは、ディテンションの監視役をさせてもらえることになる。
 彼にはアイデアがあった。
 その時間を使い、子供たちにチェスを教えることだ。
 ユージーンは、ボードに向かう子供たちに言い続ける。

 「考えろ。問題に直面したとき、その解決策は限られてる。行動を起こす前(チェスを動かす前)によーく考えるんや」

 「キングはお前の人生や!ミステイクはジェイル、車椅子、時には死につながるぞ!考えるんや!」

 彼はチェスを介して、行動の先に潜む問題を見極める力、正しい方向へ進む力を育てようとした。
 決断は、自分の行動に対する責任感と自尊心を培うことにつながる。
 インナーシティに犯罪が多い理由のひとつは、責任感と自尊心の欠落だ。 
 この問題は、両親の不在と深く関わっている。
 生徒たちは、次第にユージーンに心を開き、チェスに興味を持ち始める。

 ある日、ユージーンはクリントンに忠告する。

 「お前はキング・ペリーを守ろうとしてる。
 でもキングにとって、お前はただの歩兵や。
 お前のことなんて考えてないぞ」

 けれども、この忠告が原因で、ユージーンが犯罪歴を偽ったことがばれてしまう。
 ペリーの仕業だった。
 彼は職も、子供たちの信頼も失った。
 けれども、ピーナッツだけは彼を許した。
 ピーナッツはチェスに興味を持ち、ユージーンを慕っていた生徒だ。

 チェスを教える場所を失ったユージーンは、廃家を購入し、無料のチェスクラブを設立する。
 彼はピーナッツをクラブの会長に任命し、チェスマンから贈られた木製のキングを与える。

 ある日、クリフトンとタヒーンが、チェスクラブにピーナッツを迎えに来る。
 この日、クリフトンは、銃でディーラーを脅し、金をまきあげる計画をしていた。
 クリフトンに誘われたタヒーンは、積極的ではないけれど、計画に加わった。
 そして、ピーナッツはタヒーンのために、一緒に行動する約束をしていた。
 タヒーンはピーナッツの幼馴染だ。
 父親不在、母親はドラッグ中毒で、彼女のボーイフレンドは、タヒーンに暴力をふるった。
 ピーナッツは、彼の闇を理解していた。

 「ピーナッツは俺と一緒におるんや」

 ユージーンはピーナッツを守ろうとした。
 けれども、ユージーンとクリフトンがもめることを懸念したピーナッツは、彼らとともに出ていく。

 クリフトンの計画は失敗した。
 そしてピーナッツは撃たれ、命を落とした。
 彼の手には、木製のキングが握られていた。
 この日、警察から戻ったユージーンが目にしたものは、破壊されたチェスクラブだった。
 ペリーの仕業だった。

 ピーナッツを守ることができず、チェスクラブを破壊されたユージーンは、更生をあきらめかけた。
 そんな彼を励まし、再スタートを促したのが、タヒーンとカトリーナだ。
 生徒たちも戻ってきた。
 ミス・キングも彼をサポートした。
 皆が修理に協力し、チェスクラブは復活した。
 
 ある日、ユージーンは、子供たちをトーナメントへ連れていく。
 彼は、タヒーンの類まれな才能を見抜いていた。
 けれども、タヒーンには、その言葉が信じられない。
 彼の家庭には、可能性や希望など存在しない。
 母親は、チェスが、才能が人生を変えることなど信じていない。
 チャレンジなんて、無駄なだけだ。
 彼女は息子のトーナメントの申込書にサインをしなかった。

 タヒーンはトーナメントに出場するために、自分でサインをする。
 彼は見事優勝するけれど、偽のサインがばれてしまう。

 「これは子供の字じゃないか!出生証明書も添付されてないぞ!」

 主催者はユージーンに詰め寄る。

 「子供たちの中には出生証明書を持たない者もいるんです」
 「誰でも出生証明書は持っています!」
 「俺らが生まれ育った場所は違う!」

 ユージーンは真実を伝えようとしたけれど、白人の主催者には理解できない。
 タヒーンの優勝は取り消された。
 憤るタヒーンにユージーンは言った。

 「俺たちはルールに従わなかった。
 俺たちにルールを変えることはできない。
 勝利はルールに従ってこそある。
 チェスの目的はチャンピオンシップじゃなくて、人生を学ぶことや。
 チャンピオンシップは、エンドゲームじゃなくて、その副産物や」

 しかし、タヒーンには納得できない。
 彼はユージーンの前から姿を消し、再び、クリフトンと行動を共にするようになる。
 
 しばらくの間、ユージーンの前から姿を消していたタヒーンが、ある日、チェスクラブに戻ってくる。
 その手には、母親のサインが記入された、次のトーナメント出場の申し込み用紙が握られていた。

 「クリフトンと一緒にいたけど、行動を起こす前に考えて、車から降りてん。
 俺は、俺とピーナッツのために、次のトーナメントに出場する」

 タヒーンが去った後、クリフトンは警察に逮捕された。
 そして、逮捕されたクリフトンを、ペリーは助けなかった。
 タヒーンは正しい選択をした。
 
 タヒーンが出場するイースタンチャンピオンシップは、2400人が出場するビッグトーナメントだ。
 ユージーンとミス・キングは、タヒーンのために出生証明書を手に入れた。
 試合当日、ファイナルまで進んだタヒーンの対戦相手は、合衆国チャンピオン、ベストプレイヤーのJ.トーマス・ゲインだ。
 激戦の末、タヒーンは試合に敗れる。
 静まり返った会場に、突然拍手が起こった。
 タヒーンの母親だった。
 彼女は息子の試合を見に来ていた!
 さらに、試合を見たトーナメントの主催者が、タヒーンの大学進学サポートを申し出た。 

 自分自身の人生と命を守るために、次に起こることを考えろ。
 常に、最後がどうなるかを考えて行動すれば、すべてのことが、おさまるべき場所におさまっていく。
 チェスクラブに、カトリーナとマルコが訪ねて来た。
 タヒーンの人生が、ユージーンの人生が、少しずつ少しずつ、正しい方向へ進んでいく。
 チェスマンの言葉に間違いはなかった。

お気に入り場面

 小さいお気に入り場面はあるのですが、やはり実話であること、そして俳優陣の演技が好きです。
 ちょっとだけピックアップしてみました😊

♖♖♖
 ユージーンとクリフトンが教室でにらみ合う場面。
 キューバ・グッディン・ジュニアの表情が大好きです。

♖♖♖
 チェスクラブを訪れたミス・キングが、ユージーンに向って、
「あなたを誇りに思うわよ」
 と言うシーン。
 ミス・キングを演じる、リサ・ゲイ・ハミルトン(Lisa Gay Hamilton)の演技に胸が熱くなる。
 
♖♖♖
 タヒーンが敗れた時に、母親の拍手が会場に響き渡る場面。
 毎回、泣けます。
 ドラッグ中毒でボロボロになった母親役を演じる、ポーラ・ジャイ・パーカー(Paula Jai Parker)に拍手です。

♖♖♖
 試合終了後、アメリカチャンピオンのJ.トーマスが、

 「初めて怖いと思ったよ」

 とタヒーンのプレイを賞賛する場面。
 黒人選手と握手を交わさない選手もいる中、J.トーマスの言葉は嬉しかった。

♖♖♖ 
 試合に臨むタヒーンに向って、受付の男性が、
 
 「グッドラック」

 と声をかける。
 黒白のチェックの帽子をかぶったその人物こそ、ユージン・ブラウン本人でーす。

キューバ・グッディン・ジュニア

 キューバ・グッディン・ジュニアは、シリアスな映画も出ているけれど、童顔のせいか、ザ・ファイティング・テンプテーションズ(The Fighting Temptations)や、ジェリー・マグアイア(Jerry Maguire)など、コメディの印象が強かった。
 年齢を重ねて、この映画で見せる彼の演技が大好きです。

マルコム・メイズ

 やはり、この映画の一等賞はタヒーン役を演じたマルコム・メイズ(Malcolm Mays)だ。
 当時23歳だった彼は、誰も信用しない、希望を持たない、そして誰にも心を開かない、タヒーンの心の闇、底知れない暗さを見事に演じた。
 
 マルコム・メイズが育ったのは、ギャングの巣窟、LAのサウスセントラルだ。
 彼が一緒に育った子供たちのほとんどは、すでに亡くなっている。
 彼にはタヒーンの闇が理解できた。

 ちなみに彼のおじさんは、ギャングメンバー”Crips(クリップス)”の創始者、スタンリー”トゥーキー”ウィリアムズ(Stanley ”Tookie”Williams)だ。
 おじさんはCripsだけれど、彼が育った場所は、Cripsと対抗するBloods(ブラッズ)のテリトリーだった。
 Bloodsのリーダーは、父親のいない彼を可愛がってくれた。
 彼のメンターだ。
 現在彼は、俳優やラッパーとしてはもちろん、ディレクターやプロデューサーとしても活躍している。
 Cripsの血を持ち、Bloodsに育てられた彼には壁がない。
 ビジネスパートナーは、彼のパッションに共感し、彼を「人」としてリスペクトしてくれる、様々な人種の若者たちだ。
 彼が作る作品には、メッセージがある。
 今後が楽しみな俳優、アーティストです。

ユージーン・ブラウン

 ユージーンが設立した、非営利団体「Big Chair Chess Club」は、その後7つの学校とパートナーシップを結んだ。
 都市トーナメントでタイトルを獲得し、ナショナルチャンピオンシップに出場するなど、その活躍が認められ、ワシントンDCは6月15日を「The Big Chair Chess Club Day」に制定した。
 現在クラブは、DCから、ユージーンがワイフと共に暮らすノースキャロライナ州に移転した。
 ユージーンは現在闘病中でお休みしているけれど、各学校やコミュニティで講演を行い、子供たちに、行動に移す前に、次のことを考える大切さを伝え続けている。 

この映画は・・・

 犯罪歴を持つ人間が、再び犯罪に関わらずに生きていく難しさや、インナーシティの現実を理解できる映画です。
 そして、子供たちをナヴィゲートする大人の存在の重要性に気付かされる。

 私は大好きで、5回以上は観ているけれど、この映画の公開は、国内でしか公開されていない。
 評価もそれほど高くない。
 けれども、実話は心に響きます。
 機会があれば観て欲しい映画でーす😊
 

最後まで読んでくださってありがとうございます!頂いたサポートで、本を読みまくり、新たな情報を発信していきまーす!