
今週の計画No.21 受験の一週間前!!やるしかない
【今週の反省】
【化学過去問演習】
・大学の過去問演習をする➡3回分 【岐阜大・東京農工大】➡方針転換・気体の性質+酸化還元+中和滴定の発展を確認しておく
*➡化学セミナーの基礎・発展例題に関しては一周する
【無機化学】・スタディーサプリ【工業的製法+元素各論】➡残り2講座
【有機化学】・アミノ酸 ・タンパク質 ・酵素+核酸
*加えて合成高分子も1講座進めておいた(・_・;)
【生物過去問演習】 ・一問一答における再確認
・生物基礎【免疫+代謝+生態系】は確認しておきたいところ(・_・;)
*生態系のみを残している!!・過去問演習【岐阜大・東京農工大】*農工大の過去問では8割を超えた!!
【数学演習】・微分 練習127~練習131 ・積分 練習200~練習205 練習213~練習216 *FGは少し効率が悪いので別の参考書に取り組んだ
➡数学ベーシック(1日7題)➡今週は7×3題 よって来週には終わる計算
【来週の目標】
【理論化学演習】
・セミナー化学【基礎例題+発展例題】
【農工大化学+岐阜大学】をそれぞれ一周する
【無機化学演習】
・スタディーサプリ【工業的製法+元素各論】
・セミナー化学【典型元素+遷移元素+金属+系統分離】
【有機化学演習】
・構造決定問題集【基礎問題】*可能ならば+構造決定の大学過去問
・セミナー化学【芳香族化合物の発展問題】*残ってたから(・・;)
*化学は全体を通して制作した記述対策の資料を印刷しておくこと
【数学演習】
・ベーシック問題集・数Ⅲ ➡今週で終える予定【一日7題】
・複素数平面【60問 3日×20問】
*もし不安なら練磨で演習してもいいかなとは思っている
・過去問演習【農工大+岐阜大】
【生物】
・計算問題と思考問題 (不安要素)
【基礎】
・シャルガフの法則
・遺伝の法則
・酸素解離曲線
・ABO式血液型
・光合成速度
・濃縮率計算
【専門】
・包括的適応度
・筋収縮
・遺伝計算+思考問題
【英語】
・一橋大【過去問演習】
・リンダメタリカ【英単語帳】
・農工大+岐阜大の過去問【英語】