見出し画像

30歳の投資は何が正解?

もちろん私は投資の凄腕トレーダーではないわ。
でも、現役世代の私たちにとって資産形成から目を逸らすことはできないの。お給料は全部円投資してるのと同じだものね。

投資を始めるようになってから日経新聞や四季報も読むようになったわ。「○年で○億達成」とか「テンバガー間違いなし、厳選バリュー株公開!」とかキャッチーな言葉が溢れてるYouTubeもたまに見る。

成功している投資家さんが正直羨ましいわ。
いくつか個別株もやってるけどうまく行かないこともたくさんあるわね。なかなか気になって夜も眠れないこともある。長期保有できるバリュー株が自分の方針ではあるけれど、ボラティリティが大きいし正直たくさんの資金をつっこめる胆力が私にはなさそうなの。胆力がなさすぎて、友達とのお茶会でもチャートをみてしまいそうだわ。

というわけで、そんな私のポートフォリオのメインはオルカンと米国債、あとは日本の投信と金と個別株をちょっとよ。

面白みがないといえばそうかもしれないわね。
でも家族もいるし失敗できないと思うと手堅くいって安心感を得たいと思うのよ。
もちろん今持ってる資産もリスクはある。手堅いと言われる米国債でさえもアメリカが倒れたら終わりよ。


でも、投資は面白いわね。自分が勤めていない業界の時流を知ることもできるし、未来の世界についてあーでもない、こうでもないと仲間と話し合うのがとても楽しいわ。日々の家計の収支のチェックや将来のライフプランを立てることにもつながるし、家庭内FPとしての実力もつくと思うの。これも一つの醍醐味だと思うのだけど、みなさんはどうかしら?

いいなと思ったら応援しよう!