いやさ

「先生なんとかしてくださいよー-」
ー-実用化したんですから「あ、そう(誰がここまでしろといった)

反重力装置、反重力装置の核の移植ときて
「小型化小型化お願いできますあと停止装置」
ー-頭に降りてくる、「はいわかった」理論を組み立て作り出す。

「ほい」そして、それが成功して、ドイツだかと煮なかれる
「落ち着けよ」「先生―はいいですよねー、、だって先生はあれじゃないですか、、、」先生ほどの頭がつかえれば、、いろいろ工作とか迷わずにすむじゃないですか「私は、、、ばかでしゅ」
ー--疲れてるんだな寝かしていこう。

翌日「あ、」小型化じゃなくて、キーボードで操れるようになると
やる。=成功。
「予算がおりた」日本の会社からたのまれた「浄水装置の改良」&低予算化成功。
「っとそれより」
ー-ー予算が下りたのである、しかし、ドイツの会社のほうはいつも
引くレベルであるこんなにいらん。
ー--特許とってない、だって頭に降りるのを特許とかとったら
だめじゃない人として

いいなと思ったら応援しよう!