派遣社員転売ヤーの自己紹介
はじめまして!
転ちゃんです。
今回は私の自己紹介をしたいと思います。
・18歳~25歳
18歳で高校卒業後、25歳まで都内で仕事をしておりました。
職種は
・営業
・介護
・風俗業
・スポーツジム
・リユースベンチャー事業
等を転々としておりました。
約7年間で5回異業種へ転職しています。
バイトも含めると恐らく10枚は履歴書を書いていますw後半は何年に入退職したか覚えられないので、おおよそで履歴書を書いていましたが、そこを面接官に突っ込まれることはありませんでした。ホッ
・25歳~28歳
25歳頃からは地元へ戻り、個人事業主として物販を開始しました。
物販事業は都内で働いたリユースベンチャー企業の事業内容を参考に地域に合わせて提供しています。
事業内容といっても、そこの企業を1ヶ月でバックレたので深い部分はわかりませんが、おおよその営業先や販売先は理解できました。
バックレから2か月後に「やっぱり働いた分の給与ください!」と会社へ電話すると、代表から直接手渡しでいただけるとのことwww
「よく給料取りに来れたねw」が代表の最後の言葉でした
我ながらよくやった
地元へ帰省後、本来であれば物販1本でやっていくのがカッコイイんですが、家族の状況もあり、社会保険加入を目的に副業として時間の融通が利く会社にもお世話になりました。
・外国人招聘業
・老人ホームの夜勤
・下請け工場の夜勤
8:00~14:00 物販
15:00~21:00 睡眠
22:00~7:00 会社
↑大体こんな感じで働いてました
勤務時間は殆ど夜勤専従の契約社員だったので時給25%増時間帯が多く
(1200(時給)×1.25(深夜割増)×6(割増時間帯))+(1200×2(一般時間帯))+350(交通費)=日給11,750円
11750(日給)×5.5(週労働日数)×4.35(月の週数)=月給281,118円
上記が副業会社員の給料でした。
これで社会保険にも加入できるんだから最高です!
ですが、困った事が起こりました
「めっちゃめちゃ疲れる!」
基本的に夜10時~昼2時まで働いていたので、なんかすんごい疲れるんです
「なんでこんな事してるんだろ~?」と毎日のように思っていました。
給料の使い道も特になく、遊ぶ時間もない、旅行なんて絶対無理
「あっ辞めよう」と思う間もなく退職届けを提出していました。
・28歳~現在
28歳の頃から、どうにか物販業1本で生活できないものかと考えだしました
家賃(7万)+事務所倉庫(3万)+光熱費(2万)+国保×家族分(6万)+通信費/ガソリン(2万)+食費(6万)+一時出費+貯蓄
など考えると最低限でも30万円は必要になってくる
それは当時、物販だけでは難しいラインの金額でした。
上記でネックになるのが【家賃、事務所倉庫、国保、年金】
「ここだけなんとかなればな、、、」
この問題は
・派遣社員
・物件取得
・営業先の改善
で案外簡単に解決しました。
ここからはまた次にお話ししたいと思います。
(因みに現在は物販、講師、広告業、派遣社員などパラレルワーカーになってしまいましたw)