![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142023831/rectangle_large_type_2_94a8b20c1682e119d40e8242599f58c6.png?width=1200)
Photo by
kanasiiutagenote
人間らしくなってきた精神科入院生活25日目。
今日、彼氏が面会に来てくれた。
ちょこちょこ来てくれてはいたんだが、会ってもなんか頭がボーッとして話があまりできなかった。
恐らく薬の影響だったと思う。
精神科の閉鎖病棟に入院してから徐々に薬の量は減ってきている。
ありがたい事に頭が冴えるようになってきた。
簡単に言うと、
入院直後は読書ができなかった。
今は読書が楽しめるようになってきている。
といった感じだ。
そして彼と面会。
彼も私が徐々に回復しているのを見て冗談を言ってくれるまでになった。
心の中では、まだその冗談きついぞ〜
というのもあったが冗談という事が分かるようになるまで回復してきている。
そして、面会が終了した。
彼を笑顔で見送ったが、自身の病室に戻ると涙が止まらなくなった。
ひとしきり泣いた後、落ち着こうと珈琲を飲みにナーススーションまで行った。
彼が持ってきてくれたお見舞いの品が目に入った。
寂しくて大号泣してしまった。
はやく家に帰りたい。
でもリハビリをしている感触では完全に回復していない為まだ退院はできないだろう。
その現実を理解して泣いた。
これまで寂しいとか、次いつ会えるんだろう。
とか考える余裕が無かった。
そしてここまで泣く事も無かった。
枯れるまで泣いて、看護師さんから
「感情が出てきたんやね。」
って言われた。
何も考えられない状態から寂しいの感情が生まれているのは良かったが、
嬉しいよりも寂しいが先に来るんやなぁ。
と複雑な気持ちになった。
せっかくなら、嬉しいが先に来てくれると良いのに、、、と。
少しずつ人間らしさを取り戻している。
人間らしく生きれるのに、
どれくらいかかるのだろうか?
何となく、寂しいが会いたいと思えるようになってからな気がする。