
Photo by
t0m0y0
早起きが良い
こんな時間に書いてるのに、よく言うわ。
と言われてもしょうがないですが、
早起きの良さを知っています。
谷迫です。
総合商社で海外営業をしていた時は、最高で残業100時間もしている中、
いかに自分の集中力とタスクの種類に向き合いながら、
上手く割り振りながら、やっていました。
残業100時間しながら、上手くやっていないだろ!という意見は
お許しください。笑
集中力がある
夜更かしをしまくっている今は別ですが、25時には寝ていた体内時計の
時代の話をさせて下さい。
早起きをすると、集中力があがると思います。
特に午前中ですね。
逆に言うと、寝坊や11時ぐらいに起きると
イマイチ集中が出来ていないと感じます。
元々人間は灯りがなく、太陽に合わせて生きていた体のシステムを考えば明白ですね。
やりたいタスクに集中できる
忙しい人や決裁者になると共感してもらえると思います。
商社時代は早く帰りたいときほど、早く会社へ行っていました。
みんなと同じ時間に始業すると、
やりたいタイミングで、声をかけられる
取引先から緊急のメールが来る
など管理下にないことが発生してきます。
仕事をできる人はこれを知っている人が多いです。