第5弾仮面ライダー コラボ召喚 ガチャ考察
20230626 に始まる仮面ライダーコラボ第5回にについて
20230624 キャラ情報追加
20230626 装備情報追加
ガチャについて
総評
ガチャおすすめ度:★★☆☆☆
・文字が実質1個しかない、みたいなやつが多くて勿体ない。
・大討伐で種族コラボを集めておく重要度は高くなったが次の物接待が来るまで早くて3遅くて6ヶ月なので、投資が活きる前に環境が変わる恐れもある。大討伐のことだけ見るならその月の大討伐特攻を重ねた方が分かりやすいリターンがある。
・強い方のピックアップを天井まで引いてそれでゼロツーかフォーゼを獲得するのが丸そう
・チケットは「1~3」と「4」と「5」
・「1~3」のフォーゼとゼロツーは5弾のスペシャルくらいには欲しいが、そのために回すかというと悩むラインだが、どっちも持ってなければ3弾を150してゼロツーみたいなことはしても良い。
・過去ガチャについては3弾以外は回す必要はないが今更3弾回す位なら最新ガチャ重ねた方が良い気がしてくる
・凸システム追加後初のコラボですが、下手に引き散らかすよりも、ピックアップの片方に集中して重ねた強いキャラを作った方が良い可能性が高いです。ストーリーキャラと違ってコラボは気軽に重ねられないため。仮面ライダーは定期的に復刻するからマシな方ですが。
コラボ 目安
★★★★★ SP天井目安で全員狙いたい
★★★★☆ 全体的に強い。150天井はしたい。
★★★☆☆ 強いキャラが2,3体いる
★★☆☆☆ 1体だけ強いとか代用が利くコラボ
★☆☆☆☆ 微妙で引く必要はない
強いキャラがいるかどうか、そいつが絶対欲しいかどうか、おまけも強い、天井があるかどうか、他に良いガチャがない必須感のあるガチャどうか、あたりが加点基準。
当時でいう
鬼滅、ハンター2、遊白2が★★★★★
ワートリが★★★★☆ クガが思ったより使われたので今は★5
ボーボボ、銀魂2、東リベ1が★★★★
文豪が★★★
ブルロ,5等分,マクロスが★★
排出率
コラボ: 5.1%(=0.75*6+0.6)
ピックアップ: 5.1% (=1.5%*3+0.6) 特定の3キャラが高くなるというもの
・合間 ★5: 10% PU: 0.75%x3
・祭 ★5: 12.5% PU:1.25%x2+0.6%+レジェ: 0.04%
・言神祭 ★5: 12.5% レジェ: 0.4% スペシャル1.2%
実際のガチャ結果
10連でスペシャル出たから撤退
キャラについて
・スペシャル>カイザ≧ギーツ>>キバ≧ファイズ≧>ZX>イクサ>響
・そこそこまともな火力にバフだったりデバフがついてるように見えるが、文字が思ったより強くなくて、どこにでも汎用的に連れて行けるのはスペシャルとカイザくらい。
・色々持ってれば刺さる盤面とか物接待とかくると思うが、一番山場の物大討伐がライダーコラボの開始とともに終わる。
・ギーツとかファイズは大討伐で使えそうだし、キバは弱体があれば相当強いがどこでも強いキャラの方がコスパは良い。
ウルフオルフェノク
強さ: ★★★★☆
実用: ★★★★★
・文字が良く、ドロバフを含めると良い火力。大討伐を見るなら最適正2パンアタッカー以外に求められるのは適度な火力とおまけのバフデバフでの継続火力なので個人的には結構好き。「2デバフと回復」とか1バフ1デバフとかでごまかされることが多い中しっかり2デバフとハンドバフ。
・火力はゼロセブンくらい、祝福ドロバフ乗ればマルガートよりちょっと弱いくらい
・素の文字がうで文字変換をする必要がなくてかなり周回性能が高い
・弱いとこはカンストで止まることくらい
仮面ライダーギーツ
強さ: ★★★★☆
実用: ★★★☆☆
・連携は弱いが3デバフは偉いのでもってればどこかしらで使うとは思う
・コキュートスと比べるとギミックは異なるが大分文字が見劣りする分追撃が一応あるみたいな感じ。コキュートスは祝福のキラーが揃ってるのも強い。
・ふをサブで持ってるのは偉くて、ふとうこう、こうとうふみたいな形でケツか頭につけて5文字作れるみたいなのが多いからメインでちゃんとした文字のきに加えてふを持ってるのは小回りが利いて良い。
・火力は五傑神くらい。追撃まで出せれば3デバフとは思えない高火力になる。
仮面ライダーファイズ
強さ: ★★☆☆☆
実用: ★★★☆☆
・光冥うの地雷がまだまだ貴重なので手持ちが少なければ使うが、クロニクルで出てるキャラの方が強いからその辺を2,3体持ってればサーチにもかかりづらいため、こいつはほとんど使わないはず。
・火力はないからハンドバフをしようという姿勢は偉い、この手のやつは大体1バフなんだけど2バフなのも偉い。
・日常的に使う火力ではなくて、破滅級を2ターンで倒す時の1ターン目の準備とか大討伐で使う
仮面ライダー響鬼
強さ: ★★☆☆☆
実用: ★★☆☆☆
・火力があっても文字がない
・なんなら火力もそんなにない、ナーベラルガンマとか木崎レイジと同じくらいと書くと死ぬほど弱い
仮面ライダーキバ
強さ: ★★★★☆
実用: ★★★☆☆
・火力はまあまあで2属性、ジェネリックジード。火力も大体ジード
・ギミックが古いがこの組み合わせがあまりいないので息はしてる
仮面ライダーZX
強さ: ★★☆☆☆
実用: ★★☆☆☆
・2デバフはあるが文字がいまいち。凪誠志郎が盤面に置かれてるのを見たことがない
・せをデッキに6枚くらい入れてロングワードを作る時に6番目くらいに入るタイプ
仮面ライダーイクサ
強さ: ★★☆☆☆
実用: ★★☆☆☆
・デミウルゴス
・繋ぎ文字というだけで評価される時代は終わった
仮面ライダー カイザ
・良文字に火力も及第点で1000円の貫禄はある・重ねられないのが弱点だから来年も買わせて欲しい・mixi様のご厚意で5体買えました
装備
・今のところ装備のために追う価値はないが、伊之助のカードみたいにいきなり必要になったりするのが装備の恐ろしいところではある
・SPで装備のインフレを感じる。
・物前提なら配布も含めて結構良い装備が揃ってるが、物パを組むことはほとんどない。特にSP装備。
・リボルケインとかオレンジ色の剣は使うかもと思いながら一度も使ったことはない
・マグナムシューターは相当悪いこと出来る可能性があるが全く使わない可能性もある。マクロスコラボのグレイスオコナーとかがこれがあると消し炭になる。
コラボでのライダーコラボ(全体)の立ち位置
キャラ単体で見たらチェンソーとか日向翔陽ポジションくらいのやつもいるけどガチャ全体で見たらかなり下の方。キャラ数あたりのキャラの強さの平均(虹玉あたりの戦力強化見込)はかなり低い。ゼロツーとフォーゼは普通に強いからここだけ天井出来るなら悪くはない。
ウルトラマンは大討伐で種族の恩恵がすごくからもうちょっと上でいいかも。ライダーはトークンが邪魔で結局ゼロツーしか使ってないからそんな変わらない。霊のマンキンはキャラが弱すぎるのと色が3色なのであってない。魔の遊白は三大妖怪とsp遊助が魔で闇冥、桑原が霊で光である程度ギミックも噛み合ってるので更に良い感じにあがる。
仮面ライダーコラボ 過去キャラ
全体的に弱いが、凸リリース後の初のコラボであり、過去ガチャを引かせる実験として強めの強化を入れる方が商売的に正しい気がするので、全体的な強化とティガ・ウルティメイトゼロ並の魔改造を受けるキャラが出てきてもおかしくないと思っている。が、仮面ライダーのIPパワーを信じてノータッチの可能性もある。
弾別
一応上にいる方が強い。引くならおすすめは3弾
3弾
ガチャおすすめ度: ★★★☆☆
フォーゼ・鎧武・ストロンガーを狙えるので引くならここ。アギトとオーズも全く使ってないけどそんなに悪くはない
フォーゼ: 良文字で最大火力が高くて周回でよく使う
鎧武: 文字とバフと色でスペックが高くて不具合でバフを受けたからリーダーも強い
栄光の七人ライダー: 書いてあることは結構強いがなぜかあまり出番はない。さすがに文字と火力とバフが悪くないので、今後出番があっても良い。
アギト: あで2バフも出来るから意外と悪くない
オーズ: 条件限定火力が多くて使いづらい
エグゼイド: 文字が微妙過ぎる
クロスセイバー: 全体的に足りない
2弾
ガチャおすすめ度: ★★☆☆☆
ゼロツーだけ強いからチケットを他で集めて天井出来るならそうするのが良い
ゼロツー: 最大火力が高くても今でもバリバリ使う。
BLACK RX: コーシュの性能を2/3くらいに落としたポケモンなので、6文字おまもり以上をつけておけば、ロングワード作る時とかならギリギリ今でも使えなくもない。
ジオウ: 物1バフだけのやつ。配布のしのが強い。音がすごい。
ウィザード: ウインテットの勝ち
カブト: 火力が低すぎるが文字は良いので2色持ちなので夏油とかムオンで属性ボムを回避する単色デッキを無理矢理作るときが来たら使えなくもない
ディケイド: 火力が低すぎる。編成が緩い混乱リーダーがウリだったがもう型落ち。
4弾
ガチャおすすめ度: ★☆☆☆☆
トークンも文字もビックリするほど弱い。
1弾とどっちが強いかなって考えたレベル。
電王LF: スペックは結構高いが他に仮面ライダーを入れないと味が出ないのがちょっと弱い。
クローズ: スパコピがよわいが火力は及第点なので使う時もあるが言葉龍に負けてる
龍騎: 文字はいいがトークンはよわい。改造リーダーとして一応息してる
ビルド: 貴重な物の回復だけどこのゲームに回復はいらない
ナイト: 文字はいいがトークンはよわい
リバイ&バイス: 文字も良くないしトークンもよわい
スーパー1: 全てがよわい
1弾
ガチャおすすめ度: ★☆☆☆☆
当時は強かったけど今は流石に型落ち
1号2号は今後もバフで使う可能性が1ミリくらいある。
1号2号: にで使うと3バフ
電王: 文字が多いシールド,塔28Fくらいとか光ウラミでギリギリ使える
W: 相手の弱点が見える(見えない)
バルカン: うで使うとバフだけど使わない
クウガ: よわい
使用頻度別
強い
フォーゼ
ゼロツー
使う
鎧武
電王LF
たまに使うか検討する
栄光の七人ライダー
1号&2号
アギト
クローズ
オーズ
BLACK RX
使わない
ほか全部