まさかのレントゲン結果
中学1年の息子が、
学校から封書を持ち帰ってきた。
「側弯症 二次検査を受診してください」
あ、そういえば春に学校で
側弯症の検査受けてたなー。
二次検査かぁ…ちょっと心配だね。
じゃあ今度近所の整形外科に
行ってみよっか!
と、息子と話をして、
とっても気楽に考えていた、この頃。
数日後
自宅のすぐ近くの整形外科へ。
レントゲンを撮ってもらった後
息子がひとこと。
「レントゲンの後、先生がえっ!って言ってたよ。大丈夫かなぁ。」
先生~
変なこと言わないでーーー!
不安がつのる。
そわそわ。
どきどき。
診察室に呼ばれて、
レントゲンを見せてもらった。
目に入ってきたのは
ぐねりと曲がった息子の背骨。
処置が必要なレベルであることは
素人目にも分かるほどだった。
紹介状書きますから、
早めに大きな病院行ってください!
と、先生。
まるで、今すぐにでも
直行した方が良いと言わんばかりの勢い。
もう夜ですけど、救急で行けと??
えっ、そんなレベルなの??
と、頭がぐるぐるする私😵🌀
隣にいる息子は至って冷静。
思えば息子は昨年の秋にも
腕を骨折して手術をしたばかり。
なんか、骨が弱いのかな。。。
我が家の食生活のせいかな。
なんで息子ばっかり。
息子に降り注ぐ災難に
どうしても自分を責めてしまう。
ごめんね。
もっと早く気がつけば良かったのに。
なんで今まで気がつかなかったんだろう。
青ざめる私に対して
息子は至って冷静。
こんなに曲がってたんだねー!
体育とか出来なくなるのかな。
運動しちゃダメかなぁー。
と素朴な疑問を口に出す。
まずは紹介状もらったし
明日にでも大きい病院行ってみようね!
と私。
幸いなことに今、仕事は忙しくない時期。
早速上司に連絡して、
明日休みをもらった。
ここから側弯症との戦いが始まる。
息子よ、がんばろうね。