シェア
↑二子玉川 にこたま…アクセント特に無い? エスカレータで左に立っていた関西人の私 東にタマシイを売った!らしい 春!新生活!新教室へ初登校書道界の闇?の無いカルチャーセンター 3月まで通っていた書道の先生は 他の色々なところでも教えていらっしゃる 私の新たな役目で時間が合わなくなり 今月から違う新しいお教室へ 先月から始めた弓道 週3回も通っているのに まだ慣れないのにーーー 気持ちに若干ムチ打って! 知り合いも不在はドキドキ前のお教室に初めて伺った以来だと思
昨年4月から通い始めた 月イチ篆刻教室 落款印がある方が見栄えする落成款識(らくせいかんし) 書道作品に 落款印 あった方が見栄えも良い 篆刻の先生にお願いするのは 子供の分 私のは…教室で自分で彫るか はんこ自販機!?どんなの?探してきた 模様も入れられたりと 楽しそう 1,000-2,500円 プレゼントにいいかも?? 所要時間は10-20分 四角のを作ってきた落款印に使えそうな四角のは 一種類のみ レイアウトは上下 or 左右 2文字のみ(まで?)
刺繍(子供作) 作るのはスキ幼稚園の頃から 何かと「作る」のはスキな子供 絵画や幼児教室で「お制作」と言われたもの お世辞にも上手くはなかった でも絵は独特 芸術系の先生から絶賛され 良い気分になっていたよう 褒めるって大事 子供は刺繍もなかなか上手い(私比べ)遺伝は無いはず いや隔世遺伝か? 私は母親に家庭科は一任 素晴らしい出来の親の作品をしらっと提出 筆記テストは満点 でも成績表は10段階中7とか低かった 先生も分かっていらっしゃる! 自分が親になった
今日2/26(月)大安 「考える」「決める」だけで疲れる私 良い と言われる日に 決めかねていた事を始めてみる お稽古を変える書道を習う とのはそのままで 2021年秋に書道教室を 先生を変わった でも前の長年の先生はお休み中感覚 新しいお教室 メンバー若干入れ替わりながら 一緒に書写検定合格を目指したお仲間も出来 とっても居心地良く… いまや古株 ただ4月から通っている曜日は行けなくなる でも今の先生の字がスキ!他の曜日で同じ場所 今の隔週→毎週になってしま
ピントの合っていない画像で失礼します 月イチの篆刻教室 11月最終週 でも週末は年イチの管理業務主任者試験だった でもでも12月教室には行けない …行くでしょ! 基本練習は「直線」 書き損じの「半切」を敷いて (半紙の大きいモノ) スタート! 軽〜く 力を入れてしまうと 刀の力が「下」に行ってしまい 「前」に進めないから スゥ〜と 前へ〜 前へ〜 気持ち良い進み具合 音も癒される♡ でも週末の勉強が… とか雑念で一発 ナナメってしまう その歪みから立直
4回目! 1ヶ月に1度だと…この1ヶ月 特に成長していない 毛筆は 準備と片付けが大変 篆刻はコナコナが… かなり大変 自宅練習をしていないから 数度目という中弛みで後退? 線ヒョロヒョロ 基礎練は「直線」基本練習は「直線」 全ての基本という 篆刻本 よく見ると 「線」の集合体でしょ?と先生 下書き無し目指せ! 等間隔 最初はグッと刀を入れ 印付け 途中曲がるもOK! 肯定から入る先生 やる気が出る! 気を取り直し 真っ直ぐを目指す 対して 顔さまスキ
高校芸術選択は 美術 でも彫刻刀は小学生以来 子供の書道展への出品に子供は書道のお教室に通っていない だから私が指導…ワーワー言う 書道展に出したいという でも学年上がるにつれ 私自身が自信無い だから私がお教室で先生に伺って 策を練る 「落款印」 あった方がいい! とのこと 消しゴムでイイ! そういうものなの?? モノクロ + 赤 たしかに有ると締まる 篆刻教室を探す書道アプリ「私の書道学校」 部活もある 篆刻部 入ってはいないが やり取りは部外者も
博物館 まだ一人で行く気になれない 鶯谷駅朝からウグイスの鳴き声を聴いた 春らしい日に 初めておりた駅 案内板+Googleマップ なのに迷う 怪しい感じの道を進む… 子規庵はお休み中書道博物館の真向かい 正岡子規! お陰で? ケーキを食べて帰るのを止められた!? 食べ過ぎ注意 書道博物館に「王羲之と蘭亭序」を観に行った 写真不可で残念 常設展は観られず かわいい字(語彙力無し) 書道教室に通ってよかったお教室仲間と オタクっぽい会話で 盛り上がる 独学