![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112609867/rectangle_large_type_2_daba677a128e7e8f2846fbbff87a1cf5.png?width=1200)
バチェラー5の感想(〜EP3)
こんにちはー!
バチェラー3話までさっき観てきたので、とりあえず現時点での感想まとめておきます!
現時点での出演者ごとの印象
全員では無く印象に残った人だけなので早めに落ちた方の感想は無い・・・そこはすみません。
長谷川惠一さん
結構番組で「成長する男」「バチェラーとして成長してる」と言われていますが、個人的には初めから長谷川さんは「上手な男」だと思ってました。そつがないというか。どんな女性とでもある程度まで上手く行けるというか。
ただ、親交を深めていくともしかしたら一部の女性からは「そこマイペース過ぎるだろ!」とつっこまれるポイントもあるかもしれず、個人的には今回の旅ではバチェラーのそういうところにイライラしないというか、そこ含めて可愛いと愛してくれそうな女性とくっついてほしいなぁと思っています!
あと、今回の女性との感じからして、長谷川さんはしっとりと落ち着いて話せる女性を求めてる感じが今のところしていて、というか女性のあざと攻撃をどこか俯瞰して見れているような余裕を感じます。あと、メタ視点で考えながら行動してる感じもなくて。つまりなにが言いたいかというとガチで結婚したいと思う女性を選んでくれそうな感じがするんですよね!期待。
西山真央さん
めちゃくちゃナチュラル。
バチェラーと話す感じ、私はすごくいいなと思いました。等身大で話せる感じというか。
唯一今後の課題を挙げるとしたら、こう、恋愛的なドキドキ感を出せるかどうか。もしくは恋愛のロマンス感をいらんと思わせるくらいの愛しさポイントを稼げるかどうかですかね。
今のところ私の中では結構残りそうだなと思っています。
尾﨑真衣さん
良い子だし可愛いと思うけど、個人的にはバチェラーと話してるときの感じが、長谷川さんには可愛らし過ぎるかなと思いました。そりゃハオハオはこういう子好きだろうけど(予想動画で上の方に挙げていた)。
部屋着のときのオフ感きゃわいかったなぁ。
月田侑里さん
自己紹介動画からバチェラーファン感ゴリ押しでバチェラーと初回話さなかったのも計算かなと思ったのですが
月田さん「おかえりなさいませご主人様」
長谷川さん「何者?」
でくそ笑いました。はいわたしの完敗です。ここから彼女がわたしの中で一気に気になる存在に。
なんだろう、合間のインタビューのちょっとした一言とかもおもしろいんですよね。かなり癖があるというか。見た目は普通の美女(普通の美女とは?)ですが、この子間違いなく今回の出演者の中で一番クセ強いっすよ。
そういう意味では実は一番スルメ枠というか。噛めば噛むほどパターンのような気はしてます。ただ、最後までは残らないかなあ長谷川さんがそういうの好みではなさそう。
でも好きな人は好きだと思う。
周典さん
おもろいですね。こんなに編集者が使いやすい素材提供してくれる人おる?
恋愛的な方面でいくと、勝手な予想ですが、女性陣の中でははっちゃけれるけど男性の前でははっちゃけづらいタイプなのかなと思います。彼女には、彼女のそういう面白い素の部分を愛おしいと思い、でも彼女が落ち込んだときには甘えれるような、そういう男性と巡り合って欲しいな。
と思うと長谷川さんはちょっと違うかなあ。
竹下理恵さん
インタビュー動画で観てたときはもっと恋愛下手なイメージだったのですが、実際に話してるところを見ると、一気に残りそうランキング上位に入りました。
なんだろう、ちゃんとしっかりしてるけれど、甘えるところ甘えれるというか。バチェラーに言葉に出して素直に想いを伝えれているところも高評価です。
子供の話はどうなんだろうと話していたことも、もちろん色々考える年頃というのもありますけど、難病持ちであることも含めて見ると、子供産めるだろうかと悩んだこともあるんだろうなと、彼女のバックボーンに厚みが増したことで納得感が生まれました。まさかあんなにエロいデートがこんなにしっとりした雰囲気で終わるとはね(めっちゃイチャイチャしてたけど)。
あと、みんなの前で子供の話したと愚痴ったところが、「あんな裏で陰口言うなんて」と視聴者にマイナスに届きそうだなと思ったのですが、私的にはあれは編集で切り取られちゃったなとしか思いませんでしたね。他の参加者も絶対愚痴ってたし、なんだったら過去のバチェラーだって出演者の女性陣絶対女性同士でデートの愚痴言いまくってると思いますよ。なんだったらバチェラー自身もスタッフに愚痴ってると思うし(ソースは真也)。女性陣がバチェラーと過ごせる時間って少なくって、生活もいつもと違うところでしないといけなくって、いつ帰されるかもわからない状況で、やっとできたデート、思う通りに行かないことがあれば愚痴の一つだって言いたくなるものだと思うんですよね。
大内悠里さん
結構女性人気が高い彼女(現場含め)。
たくさん掘りたいなと思わせてくれる存在なので、ある程度は残すだろうなとは思いますが、長谷川さんはもっと軽いフランクなトークが好きな人なんじゃないかなと思っていて、真面目な彼女はどこかで落ちてしまうかもしれないとは思いました。
鈴木光さん
正直一話観た段階だとちょっと我が強そうだなと思っていましたが、だんだん森泉さん味を感じてきて、「確かにハッピー女だこの人は!」と自己紹介動画のキャッチコピーに理解が追いつきました。
女性陣の中にいるとバランサーの役割をしていそうな人ですね。他のメンバーがカクテルパーティで話してるときに後ろでリアクションしてたり大内さんの背中を押したり輿水さんの浴衣デートのお誘いぷんぷん丸で笑ってしまっているところあたりが人の良さ全開で印象◎
ただ、ファーストローズも貰っているのですが、最後まで残るほどの決定打というかインパクトが無く。まだ1-1のデートをしていないので、それ次第かなとも思います。
斎藤由衣さん
自己紹介動画観たときはもう少し残るかなと思っていましたが、案外早めに落ちてしまいましたね。
自己紹介動画で抱いていた印象ではもっと落ち着いた感じの印象だったのですが、バチェラーの前だと思ったよりシャイで、いっぱいいっぱいになってしまっていたのかなと思います。
輿水りささん
インタビュー動画の時点ではそこまで眼中に無かったのですが、本編で話してる姿を観て「かわいい!」ってなりました!
まず出すプレゼントのセンスよくないですか?クッションも可愛いし、二人の浴衣の生地で作った言われたらそりゃ浴衣デートするまでは帰せんやん?
1-1のデートのときにお母さんからの写真出したのも良いと思いました。家族デートする前に家族との雰囲気とか知れるし、長谷川さんとしても行きやすい心理になりますよね。
あと感情表現が豊かなのが単純に可愛い。デート誘われなくてぷんぷん丸からの浴衣デートのお誘いで素直に喜びを表に出せなくてデートのときは「好きっ!」ってなってしまうあの一連の流れね。可愛すぎるよ・・・。
目をじっと見てしっかり話す感じもすごく良いですよねー。誠実さを感じます。
ただ、長谷川さんのマイペースなところを許容できるかどうかが少し不安要素ではあります。いや彼女の心が狭いとかいうことではなくて、むしろ可愛くて個人的にはめちゃくちゃ推せるんですけどね!ただもしかしたら普段の長谷川さんは彼女からしたら少し言葉足らずでズボラかもしれない。わからんけど。
栃木愛シャさん
彼女ミスユニバースジャパンに選ばれた方なんだって!そりゃ綺麗だしウォーキングもサマになってるわ・・・。
と、綺麗なウォーキングで颯爽と現れたかと思いきや、3秒持たんのかーい(笑)中身は可愛らしい少女のようで、ギャップが◎ですねぇ。
彼女はまだ1-1デートをしていないですが、するまでは落とさんだろうなとは思ってたわかってた。
早くデートでバチェラーといるときどんな感じなのか見てみたいですね。
現時点での全体の感想
まず驚いたのが、今回「この女性いいかも!」って思う女性が多いこと。
今までの出演者ももちろん素晴らしい方々なんですよ?ただ、バチェラーとはちょっと違うかなと思う人も多くて、3話まで観たらなんかもうこの人かなあみたいに2、3人は絞れてしまうのですが。というかぶっちゃけロレッテ2は3話まで観た段階で「もう惠一くんしかいないじゃん」って思ってたし(選ばれなかったけど)。
今回はマジで良い人多過ぎて1-1のデートのたびに「この子いい」「この子もいい」ってなってます。これは今回の出演者が良い子が多いのか、単純に長谷川さんがどの女性とも良い感じになれる才能を持っているのか・・・。
あと出演者同士のバチバチが無さそうな、治安が良さそうな感じというか、みんな大人な感じも私的にはいいなと思いましたね。
あとバチェラーはMC陣がやっぱり強い。お一人片寄さんも増えましたが、あの3人だもん、そりゃ一人増えたところで上手く調理して旨みを引き出しますわ。合間のMCコーナーで毎回笑わせてもらってます。
次回も楽しみですねぇ。
では!
追記
EP4〜6の感想はこちら↓