バースデーイベントを終えて。

11月3日にバースデーイベントを開催した。

終えて、丸一日とちょっとが過ぎ、今思うことを書き出した。

昨日の夜は家族でご飯を食べた。
家族が当日のイベントを手伝ってくれた。

慣れない仕事が多かったと思う。
受付けや、物販など、本当に感謝している。

そんな幸せだなと思う日々が終えた。

11月3日は僕の24歳になる誕生日だった。

いつもはてれーてれしてるだけで誕生日を迎えていたが、今年は違った。

なぜかというと、
自分でイベントを企画したからだ。

会場を押さえるところから、イベントの中身、お金の計算など、全てほぼ1人でやった。

終わった感想。
めちゃくちゃ大変だった。

やけど、それ以上に超えた感情があった。

それは楽しかったっていう感情だ。

その感情の中には、悔しかったことや、反省する点も多々あるが、兎に角、やり切れたことが自分にとって嬉しかった。

また、周りの手伝ってくれたスタッフ、一緒に盛り上げてくれた、ダンスの先生、ピアノでサポートしていただいた隆治さん。サックスをいつもレッスンしてくれてる先生。物販では、イラストをおねがいしたら快く受けてくれたナカキパンツちゃん。写真を撮ってくれた山辺さん。そして会場のスタッフさん。

何より会場に足を運んでくれた方。

全ての方に感謝申し上げます。

自分が主催となってやっていく上で
皆さんの力がないと絶対に今回のイベントは成立しなかったです!これは確定事項として言えること。

だからすごく、感謝してますし、
また、一緒に出来たら、嬉しいことやなって。思ってます。

そのために、これからもっと頑張らないとね。


さて、なんで僕がこのイベントを企画したのか!
イベントに来てくれた方には直接お伝えしたのですが、僕のnote読んでくれてる方にも伝えたくて!

なぜかというと。

悔しかったからです😂笑

それが大半占めてますね。
あとは感謝を伝えたかったり、っていうのももちろんあるのですが、悔しくて!!!

後は自分使われるのあんまり好きじゃなくて、、、

それやったらもう自分で全部やってみようって!

失敗したらそれでまた、経験にもなるかなって思ってとりあえずやってみる。的なノリでやりました。

うん。そんな感じ。笑笑
ほんまに笑笑

イベントでは言ってなかったんですが、
最初は福岡の助成金みたいなのを使ってやろうと思ってました。
絶対に赤は出したくない。
あ、やるなら赤字にしたくないし、びびって、、

やけど、そんな気持ちが伝わったんか、
抽選で落ちました。会場が抑えられなかったのです。

完全に会場抑えられるって思って行動してた僕は

『あ、今回はやめよう』って思いました。

やけど、2.3日考えて、

『やっぱりやりたい。』って思いました。
その気持ちになったのは、やはり悔しいっていう気持ちでした。

僕はグループで活動していました。活動してたんですけど、解散しまして、、、

簡単にいうとそれに賭けてたから。
ポカンって穴が空いたみたいになりました。

それが今年の2.3月の話です。

そこからオーディションとか受けまくって、東京で受けてたので、行ったり来たりしてて、

落ちまくりました!
いいところまで行って落ちるのを繰り返してて、
そしたらお金無くなって、気持ちも落ちて、全部ダメになったような気持ちになりました。

部屋も汚くて、心も荒んで、
若者言葉でいうヤバかったです。

やけど、グループで一緒にやってた子たちは
いろんな作品に出たりしてる訳です。

観てて、悔しい、腹立つ、カッコいい、頑張ってるな、すごいなって、思って、

負けてられへん。って思いました。

それでまぁ、決意したわけです。

11.3。バースデーイベントやろうって。

それが9月ぐらいかな。
そしたらぽんぽんありがたいことに
他の仕事も決まったりして、

少しずつですが元気になりました。

いつの間にか気分が落ちてたことも忘れてました。

今仕事がぽんぽん入ってるって言ったらそんなことはありませんが、(仕事ください)

自分がやりたかった仕事などをやらせてもらえるようになってきたのです。

選べる立場ではありませんが、
少しずつだけど変わってきてることは確かです。

ちょっとそれましたが、
僕がやろうと決めたのはそんな感じです。


やるってなってから、
色んな課題が見えてきました。

まずは何やろうって笑

自分の持てるものを全部やろうと思いました。

その中に1番力を入れたと言うか、
自信持ってパフォーマンスできたのは歌唱です。

それが響いたのかお客様にもよかったねって。

一緒にダンスやってくれた方にも上手くなったねって。

昔から知ってる人も配信チケット買ってくれて、
そんな上手かった?やるじゃん!音程ちょっと外してるところあったけどってラインが来たりと、

自分で言っちゃうけど好評でした😂笑

なんで、自信が持てたかというかと、
東京に何度もオーディションに行ってて、
審査の中に歌、ダンス、芝居を見ますって項目が多く、その中でもダンスと芝居は今ひとつだけど、歌は合格ラインだったということをおっしゃってくれる方がいて、

『え、?俺、歌できるん?』
って自分で調子に乗ってしまいました。

なので、今回グランドピアノで、
サポートに入ってもらって、生演奏でパフォーマンスさせてもらいました。

あんな、東京行って、何も無くなって、
気分落ちたけど、得られるものもあったんだなと思うと涙が出てきそうになろうとしていました。


その他の内容については、
また必ずイベントやるんでそんとき楽しみにしててくだい!

観に来てくれた方との大切な思い出です。

それと感じたことは、
今回チケットの手売りとかさせてもらったんですよ。

最初の方に買ってくれた方には申し訳なかったんですが、どうしても沢山の方に来て欲しかったので、、

その時に言われたのが、
『北田くん最近、頑張ってるよね!』
って言ってくれたんです。

イベントの準備で全く余裕なかったんですが、

やっぱり応援してくださる方ってちゃんとみてくれてるんだなって、心が温かくなりました。

嬉しかったなぁ。って。

イベントが無事に終えてよかったです。
ほんまはsold outしたかったけど、今の僕の力がこれですって思いましたよ。

こういうご時世もありますが、
会場に遊びに来てくれた皆さん本当にありがとうございます😊


あの、楽しかった!😂
やから、またやりたい。

そして、僕が今、狙ってることがあって、
福岡のエンタメを変えたいって思ってるのです。

僕は、エンタメに触れて、自分が変われました。
そのきっかけになりました。最終的には自分なんですが、きっかけを与えてくれたこのお仕事に感謝しています。

それを押し付ける訳ではありません。
触れる機会をもっと作って欲しいなって思ってます。

もちろん動画とかYouTubeとかみて気分転換とか、そんなエンタメももちろん良いと思います!

やけど、生の感じを体感して欲しいんですよね。

舞台とか、コンサートとか!

福岡ってそーゆーのに行く人って少ない気がしてて、
有名な劇団さんでも集客困ってたりしてるところが多く、作品自体はめちゃくちゃ面白いし、万人受けするのになぁーって思うんですが、、、

なぜか、お客様が来てくれない。

理由ははっきりとはわからないです。
僕たちも困ってました。今回僕はそれをすごく思いました。だからこそ、逃げずに向き合いたいし、

今後の何か、きっかけになればいいなと思って
僕は動いていきます。

どうなるのか、
わかりませんが、

わからないのが良いのです。

それが楽しいのです。
どうせ死ぬなら難しい道を選んだほうがいいらしいですよ。笑

僕は今回難しい道を選んでよかったと思ってます。

経験になったし、次はこうしてみようって
もっと上を目指すきっかけになったからです。

そして気付きました。

僕はまだまだ。まだまだです。
これから登りつめていきますよ。

どうです?
一緒に山登りしてみませんか?😂

どんな応援の形でも嬉しいですよ!

そして、僕に関わる全ての皆さんに幸せって思う回数を増やして欲しいなって願ってます。


下がるだけ下がったんで、後は上がるだけです。

少しでも気になる方は応援してくれたら嬉しいです。

最後まで、
読んでくれてありがとうございました😭

コメントとかスキとかたくさん待ってます。


どうか、僕のことを知って、
仕事で使ってくれる方が増えてくれますよーに😳

北田祥一郎。

いいなと思ったら応援しよう!