![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141149326/rectangle_large_type_2_f3b3e6d65052a07175576a76408e7b45.png?width=1200)
プロデューサーLV25以下のセンス限定カードオススメ
挨拶
皆様学マス楽しんでいるでしょうか?
割とシステムとしては手軽ながらも不便さもあり、安定するにはどうすればいいか模索していったところ、
自分の中でこれがとりあえずオススメだなぁというカードをまとめてみました。
基本的にスコア稼げないカードは評価が一段階落ちます。それを重視してみていただけたらと思います。
良ければ参考にしていって下さい。
招待コードとフレコード
MDRL5NFE
まだ入力してない方はどうぞ。
『オススメスコアカード編』
![](https://assets.st-note.com/img/1716115261191-u8Q1d4SONQ.png)
集中中心のキャラに最初から入っているカード。好調だけだとあまりスコアを稼げないが、集中が高くなればなるほど強くなる。
強化するとコストが「5」になるため、序盤で強化出来る機会があると楽になる。
![](https://assets.st-note.com/img/1716115449789-2CdkgVeE12.png)
2コストってだけで大分評価が高いカード。
ただプロやるにおいては強化しないとあまり大したスコアが稼げない場合があるので注意。
![](https://assets.st-note.com/img/1716115551885-PNrbSNQHZz.png)
3コストってだけでも優秀なんだが、スコアもそこそこ稼げる。
センス系キャラは割とガンガンと体力を使うので、こういうカードがあると良い。
個人的にこれが強化された場合コストが「2」になるためかなり強化優先度は高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1716116331600-ThyRktfALI.png)
割と好調系のキャラでも「飛躍」より採用しやすい二回攻撃カード。
強化した場合後半の攻撃スコアが大分上がるので強くなる。
かなり使いやすい性能しているので取れるなら取ると良いだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716116445427-PDM5Kt1j43.png)
好調があると使用可能な必殺カード。
マジで火力だけで言うならトップクラスなのだが、それを実感できるのが強化後なので1枚抑えとけばいいかなとなる。
レッスン中1回とも書いてないのがポイント高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1716116581670-gYnLN40xMB.png)
そのままでも十分強いのだが、強化すると集中効果適応率が2倍になる雑に強いカードとなる。
集中メイン運用でなくても集中が多少つけば強くなるカードであり、採用しやすさも含めて強い。
![](https://assets.st-note.com/img/1716813340196-u6OcGvoRsE.png)
序盤高レアカードが集まらない時のお助けカード。
何だかんだ終盤まで使えて強い。
ただ、強化したほうが強さが実感できる。
『オススメ強化カード編』
![](https://assets.st-note.com/img/1716117071101-0a7ZKN5g5B.png)
好調を稼ぐための基礎的なカード。
ただ、2ターンしか続かないのでこれだけだと維持しずらいのが難点。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117167338-H9Lw0O3TfJ.png)
『軽い足取り』よりも好調ターンが地味に長いカード。
1ターンの差は結構大きく、カード選択の余裕も出来るので、出来ればこちらの方を採用したい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117269885-Ij9mGq6b9i.png)
集中の基礎的なカード。
集中は割と高くして損はないため採用しやすい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117353608-jffb7Wg6kI.png)
好調ターンを伸ばしつつ、スコアも稼げるかなり強いカード。
1ターンというのはあまり信用できないが、アイテムなどの起動には使えるので十分効果は発揮する。
スコアが稼げるのが本当に頼もしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117660532-xO290lkjqA.png)
好調を強化してくれる絶好調を付けてくれる上に、永続効果でスコアを稼げるカードを使うと元気が得られるというぶっ壊れカード。
絶好調はまだよいのだが元気が得られることで実質的に全カードのコストを下げてくれるヤバいカードであり、これが序盤で来てくれるかどうかで体力の減りも変わる。
強化すると絶好調のターンも+1ターンされるので強化優先度も高い。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117820865-zitVH4bMyO.png)
集中を継続的に上げてくれるカードなのだが、スコアが稼げないのが痛いところがあり、強化してもカードの使用で上がる集中も変わらないので、集中を稼ぎたい以外のキャラはあんまりいらないような気もしているカード。
スコアを稼いでいくのがどうしても重要になって行くのでこのカードを取る暇が、使い暇があるのか……というのは実に悩ましい。
![](https://assets.st-note.com/img/1716117815080-sPB7T97u46.png)
絶対にレッスンや試験での1ターン目に来てくれるカード。
安定を取る為のカードであり、安定感を求めず突っ込む時には要らない気もする。
ただ、周回やクリアが目的となるとこういったカードがあるとないとでは安定感も違い、出来るだけ採用していきたいなぁと思うところがある。
強化すると更に安定感が増すため、強化する機会があれば優先してやっていこう。
![](https://assets.st-note.com/img/1716296548216-ROEAkgSb0N.png)
好調ターンを消費して打てるカード。
意外と器用であり、好調ターンのための延長に使えたり、集中を伸ばすためのカードとしても使え、二回攻撃だけではないテクニカルな動きも可能。
普通にスコア稼げるカード二回使うだけでも強い。だから25レベルは遠いって