関わったお仕事一覧(2021/07/09更新)
はじめまして、店長と申します。僕は現在、会社員として働きながら
・WEBライター
・イベント企画、運営
・大喜利プレイヤー
としても活動しています。またSNSでも、毒にも薬にもならない情報や普通のご飯の写真など、なるべくみなさんのお役に立たないコンテンツを発信しています。
ありがたいことに活動の幅も少しずつ広がってきたので、これまで関わったお仕事について、こちらで纏めたいと思います。
「お仕事の依頼を検討されている」「改めてどんな活動をしているか知りたい」「誰だお前?」と思われているみなさまの、ご参考になると嬉しいです。
■プロフィール
店長(てんちょう)
・1990年生まれ、大阪府出身 現在は都内のIT企業で勤務
・京都大学 工学部卒(浪人1回、留年2回)
・2005年ごろからインターネットを触り始め、徐々に人生が歪む
・2011年に大喜利に出会い、貴重な20代のほとんどを大喜利に捧げる
・「第6回オモコロ杯」への応募をきっかけに2019年WEBライターデビュー
・主な執筆媒体は「オモコロ」「ブロス!」「ジモコロ」「マイネ王」など
・趣味は大喜利、スパイスカレーの食べ歩き(100件以上訪問)、ヒューマンビートボックス、YouTubeで犬の動画を見ること
■WEBライター
エンタメ系記事を中心に、マジメな取材、企画検証、お役立ち情報まで幅広く承っています。
・プランニング(企画、案出し)
・ライティング(記事執筆)
・ディレクション(進行管理)
・インタビュアー
・カメラマン
などの実績があります。
・変わったテーマの記事を、なんとか纏め上げてほしい
・定期的に依頼するかは未定だけど、まず1本書いてほしい
・案出しやゲスト出演など、ワンポイントで協力してほしい
といったご要望にも、可能な限り柔軟に対応します。まずはお気軽にご相談くださいませ。
以下、執筆や出演などで関わった記事をご紹介します。(一部敬称略)
◇【検証】クイズ王は、大喜利の回答からお題を導き出せるのか?
媒体:オモコロ ライター:店長
出演:古川洋平(クイズ法人カプリティオ)、店長、長島、ダ・ヴィンチ・恐山、リックェ、みくのしん
◇プロのコンサルに力を借りれば、悩みを華麗に解決できるのか?
媒体:オモコロ ライター:店長
出演:原宿、ヤスミノ、店長
◇数字とデザインを組み合わせろ!架空の企業ロゴ選手権
媒体:オモコロ ライター:店長
出演:森真梨乃(株式会社ANOBAKA)、店長、原宿、ダ・ヴィンチ・恐山、かまど、電池バチ、犬岡う蔵
◇【検証】オモコロライターが考えた『架空の珍スポット』は実在するのか?珍スポマニアに聞いてみた
媒体:オモコロ ライター:店長
出演:松澤茂信(合同会社別視点)、店長、山口むつお、チャウゾ
◇身近にあるものを封印してみた
媒体:オモコロ ライター:店長
◇大食いYouTuberの真相に迫れ!第一回 『大食いカルトクイズ』
媒体:オモコロ ライター:店長
出演:三年食太郎(大食いYouTuber)、店長、ダ・ヴィンチ・恐山、マンスーン、らむ屋敷
◇【検証】パワースポットの力で大喜利は面白くなるのか?
媒体:オモコロ ライター:店長
◇ゲームボーイ亜ドバンス
媒体:オモコロ ライター:店長
◇大喜利が思考と行動に与える影響についての一例
媒体:オモコロ ライター:店長
◇何もしてないけど「夏を満喫した感じ」だけ演出したい
媒体:オモコロ ライター:店長
◇自作した投票箱と外に出かけた話
媒体:オモコロ ライター:店長
◇盛り上がる大喜利のお題とは?プロに大喜利のコツを聞いてみた
媒体:ブロス! ライター:店長
出演:寺田寛明(マセキ芸能社)、ばらけつ、讃岐邦好
◇久しぶりにカラムーチョのババアを描こうと思う
媒体:ブロス! ライター:店長
◇【大喜利】お題を大量生産する方法を思いついた
媒体:ブロス! ライター:店長
◇円周率は○○桁目が面白い
媒体:ブロス! ライター:店長
◇電車男に登場する「アイツ」になりたい
媒体:ブロス! ライター:店長
◇vsルビン
媒体:ブロス! ライター:店長
◇【ラノベ】ハイス狂(クール)・ラプソディ
媒体:ブロス! ライター:店長
◇口だけでドラムやサックスを奏でる! ヒューマンビートボックス・アジア王者の絶技
媒体:ジモコロ ライター:店長
出演:yuto(ヒューマンビートボクサー)
◇無限に『四角の集合体』が描かれた謎のアート
媒体:ジモコロ ライター:店長
出演:MINAMI MIYAJIMA(スクエアアーティスト)
◇「麺が伸びる」って実際どれくらい長くなるの?いろんな麺を茹ですぎてみた【マイネ王調査団】
媒体:マイネ王 ライター:店長
◇「FF外から失礼します」って必要?ネット炎上の専門家に聞くSNSの「謎マナー」の理由と意味
媒体:マイネ王 ライター:店長
◇【検証】 図解のプロは酔っ払いの話でもまとめられるのか?
媒体:オモコロ ライター:岡田悠
出演:Miyako(グラフィックレコーダー)、岡田悠、店長、原宿、ダ・ヴィンチ・恐山
◇サッカー弱者がJリーグソムリエに推せるチームを提案してもらった結果
媒体:オモコロ ライター:おおきち
出演:おおきち、加味條、店長、リックェ
◇友だち4人で買い物対決!「3,000円ブックオフ」が意外なほど楽しすぎた
媒体:ブックオフをたちよみ! ライター:みくのしん
出演:みくのしん、店長、山下ラジ男、夢顎んく
■イベント企画、運営
大喜利を中心に、50以上のイベントに参画しています。
・プランニング(企画、案出し)
・ディレクション(進行管理)
・司会進行
・当日スタッフ
・プロモーション(告知、宣伝)
などで実績がございます。ご興味いただけましたら、お気軽にご相談ください。
携わったイベントについて、一部を紹介いたします。
◇大喜利鴨川杯
主催:店長 出場者:96名(最大時)
詳細:関西最大級の大喜利オープントーナメント、全11回開催 YouTube
◇鴨川タッグフェス
主催:店長 出場者:48名(最大時)
詳細:タッグ形式の大喜利オープントーナメント、全3回開催 YouTube
◇生大喜利ナイト
運営:林人生(なんば紅鶴)、讃岐邦好、店長
詳細:大阪ヒミツキチオブスクラップ、ロフトプラスワンウエストで開催した初心者向け大喜利イベント
◇ATC大喜利ぐらんぷり
審査員:岡力(コラムニスト)、店長など
詳細:大阪南港ATCで開催された大喜利大会
◇マニアに触れよう 大人の学校
主催:ルクア大阪ほか 司会:店長ほか
詳細:「大喜利マニア」として登壇、講義
◇大喜利ブレスト会議
主催:合同会社別視点 出演:店長、ジョンソンともゆき、???
詳細:YouTube
◇マニアフェスタにでかいマッチョがやって来るんかい!
主催:合同会社別視点 企画・司会:店長
出演:店長、上野拓人(ボディビルダー)、宇佐美一歩(〃)
詳細:「マニアフェスタVol.5 大阪」内イベント YouTube
◇ゾンビ研究家が語る!ゾンビの魅力が100倍分かる座談会
主催:合同会社別視点 企画:店長 司会:松澤茂信
出演:松澤茂信、岡本健(近畿大学)、福田安佐子(国際ファッション専門職大学)、トミモトリエ(株式会社人間)
詳細:「マニアフェスタVol.5 大阪」内イベント YouTube
◇おぎぬまX vs ジョンソンともゆき 4コマ漫画バトル~真剣5番勝負~
主催:合同会社別視点 企画:ジョンソンともゆき 司会:店長、松澤茂信
出演:おぎぬまX(漫画家)、ジョンソンともゆき(〃)
詳細:「マニアフェスタVol.5 大阪」内イベント YouTube
■大喜利プレイヤー
200以上の大喜利イベントに出演しています。出演のご依頼は、いつでもお待ちしています。
出演したイベントの中から、一部を紹介いたします。
◇大喜利千景
主催:寺田寛明 出演:モグライダー、ガクヅケ、ママタルトなど
詳細:10回以上出演 YouTube
◇大喜る人たち
主催:おがわゆーすけ 出演:サツマカワRPG、仁木恭平、畑山大魂など
詳細:東京、大阪で3回出演 YouTube
◇大喜利転脳児杯
主催:K-PRO 出演:POISON GIRL BAND吉田、ザ・ギース高佐など
詳細:本戦に2度進出
◇大喜利天下一武道会
主催:RED、ノディ
詳細:日本最大級の大喜利トーナメント 第16回大会準優勝
◇新型大喜利対局オオギリダイバー
主催:お手てつないで
詳細:タイマン形式の大喜利トーナメント 個人、タッグで優勝2回
◇禁じられた遊び
主催:レンガホリオ
詳細:名古屋で開催された大喜利トーナメント 優勝1回、準優勝1回
◇地獄大喜利
主催:らんちゅう
詳細:福岡で開催された大喜利トーナメント 優勝1回
■その他(ラジオ、ネットニュース出演など)
◇店長・リックェの"変える"ラジオ
媒体:オモコロ ほかほかおにぎりクラブ(有料プラン)
パーソナリティ:店長、リックェ
◇メジャー? マイナー? 実家に伝わる「とろろ昆布と醤油にお湯を注いだ汁」
媒体:マイナビニュース
同内容がABEMAヒルズ、よろず〜ニュースでも紹介
■SNSはこちら
■noteマガジンはこちら(週2ペースで更新)
■ご連絡はこちらまで
・ライティングなど、仕事を依頼したい
・依頼するかは未定だが、まず相談したい
・気になる点があるので質問したい
・noteには書いてないけど、こんなこと出来る?
・暇だから連絡してみようかな
などございましたら、いつでもご連絡ください。
ご連絡はTwitterのDM、もしくはtenchoudensetsu@gmail.comにて承っております。内容が確認でき次第、なるべく早くお返事いたします。
以上、よろしくお願いいたします!