見出し画像

イベントのトロ(2021/02/27)

画像1

少人数で肉を焼いた。

ホットプレートの焼き肉なんて久しくやってなかったから楽しかったな。

焼肉は最初は一枚一枚丁寧に焼いてたのに、いつからか適当になっていく過程が地味に好きだったりする。お酒が回ってテンションが上がってきたり、せっかちな誰かが「もう一気に焼いちゃわない!?」って言い出したり、適当になる理由は様々なんだけど。

はじめは粛々と行われてたものが、徐々に砕けて打ち解けていく感じが良い。焼肉のエントロピーが上がっていくというか。焼肉のエントロピー?

今年できるかは置いといて、同じ理由でお花見とかも好き。

お花見って「最初の場所取り」「どんちゃん騒ぎ」「最後の片付け(ブルーシートに土や花びらが付いててダルいよね)」あたりにフォーカスが当てられがちだけど、個人的には「始まって数十分経って、ちょっと盛り上がり始めてるとき」が花見の“トロ”だと思ってる。

このフェーズって地味だけど時間としてはけっこう長くて、後日思い出した時に「この前は楽しかったな〜」って満足感を覚えるときはこの時間が充実してたときだと考えている。根拠は一切ないけど。どう思う?

金曜日は用事があって、久しぶりにバーグハンバーグバーグに寄った。

久々なのに皆さんお変わりないな〜と思ったけど、記事や動画でよく見てるしそりゃそうか。半分ぐらい雑談をして、松屋寄って帰った。松屋ってシュクメルリとかマッサマンカレーとかやってた気がするけどいつの間に終わったの?言ってよ。豚肉を焼いたやつを食べました、普通に美味かったです。

そういえばフォロワーさんからDMで「浪人してメリットやデメリットはありました?」と聞かれた。

ここから先は

822字 / 4画像
オモコロなどで記事を書いたり、大喜利イベントに出演したりしてます。デジタルタトゥーにならない程度に、思ったことを発信します。2~3日に1回ぐらい更新予定。

WEBライターの店長です!日記や記事・イベントのこぼれ話、質問箱への回答などを書いていきます。質問箱→https://peing.net/…

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?