![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125552817/rectangle_large_type_2_26d13af2386e9a0bef366470312979dc.jpeg?width=1200)
孤高の原動力
少し早いですが、年内最後の記事となると思います。
今年1年見に来てくださった方、スキやコメントして下さった人ありがとうございました。
よいお年をお過ごしください。
大阪で開催
羽生結弦 孤高の原動力の発売記念展が、大阪の梅田での開催が追加されました。
【 羽生結弦 #孤高の原動力 通信🪶 】
— AERA (@AERAnetjp) December 24, 2023
⋱巡回展 大阪開催が決定!⋰
『#羽生結弦 孤高の原動力』発売記念展巡回先に、紀伊國屋書店梅田本店が新たに加わりました。@KinoUmeda
❄12/27~1/5(最終日20時まで)
❄展示内容や方法が異なる場合がございます
❄店舗への問い合わせはお控えください pic.twitter.com/ou9wyIM6lH
来年は佐賀と神奈川でも、やるみたいです。
発売記念展には、いけませんでした
11月に都内で開催された、写真集 羽生結弦 孤高の原動力の発売記念展には、残念ながらいけなかったのよね。
本当は行きたかったんだけど、予定会わずで( ノД`)シクシク…
しかも予約制で、予約しても見るまでの待ち時間が長いと聞いたから。゚゚(*´□`*。)°゚。時間的に、厳しかったのです。
行った人の感想とかSNSで見ると「神々しい」というフレーズがよく見かけました。
蜷川実花さんに撮ってもらった、写真展です。
そう思いますよね。
だから行ける方は、楽しんできてください。
パネル展は行けました
都内含め、関東近郊の紀伊国屋書店でやっていたパネル展は行くことができました。こちらは予約必要なかったので、時間が空いているときに行ってきました。私が行ったところは、紀伊国屋書店の出入り口付近に、パネル写真が展示されてました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703480543245-KnMPkOmsnp.jpg?width=1200)
本屋さんなんですよ。
だけどパネル展示されている空間のところだけ、別空間に思いました。
![](https://assets.st-note.com/img/1703480655157-qMU5wlr7ud.jpg)
行って良かったし、見て感動しました。
たまたま自分がいったときは、他に見ている人そんなにいなかったので、じっくり見れました。人が多いと、ゆっくり見るのが難しい時もあります。
こうやって周りを気にせず、じっくりゆっくり堪能出来てよかったです😀
終わりに
今年は羽生選手の写真展や衣装展など、開催されました。
行きたくても、行けなかった時もありました。
すると後悔してしまうのです。
けれどいった方が、レポして下さるので、ありがたく思います。
来年も今回のような、写真展などあるのかな?
あったら来年は、今年より行きたいなぁ
今年1年見て下さり、ありがとうございました。
こんな駄文で下手な私のnoteを見て下さった方に、感謝いたします。