見出し画像

やみつきグルメ紹介します【神戸編】

こんばんは。こなぴーです。
一段と寒波が到来して寒くなってきましたね。

カウンセラーの友人によると、冬場は日照時間が少なくなり鬱傾向になるそうです。加えて緊急事態宣言により、人とのコミュニケーションが希薄になり、鬱になりやすい人が急増するとのこと。

こういう時だからこそオンラインだったとしても、アナログなコミュニケーションを増やしていきたいですね。

さて話は変わるのですが新しいシリーズのマガジンを出します。
その名も「やみつきグルメ紹介します」

実は私、さまざまなことをルーティーン化する癖が強く、飲食店も一度ハマったら同じところばっかり行ってしまうのです。ということでその名の通り数十回くらい行っている、やみつきになってしまった店を紹介します。

今回は私の大学時代を過ごした「神戸編」ということで記憶を遡り紹介します。


レンゲでサクサク食べるカツ丼「とんかつ七兵衛」

今回は各線三宮駅徒歩数分、高架下にひっそりたたずむ、カウンター席のお店「七兵衛」をご紹介します。

ここはカツ丼のレパートリーが豊富!
ソースカツ丼、おろしカツ丼、味噌カツ丼、デミカツ丼、マヨカツ丼、厚切りカツ丼...etc
いつも券売機で数分時間を過ごしてしまいます。

やはり1番のおすすめはみなさんお馴染みの卵とじの、そう「カツ丼」なのですが、今回はソースカツ丼にしました。奮発してWカツです!

画像1

器から溢れんばかりの圧巻の肉感ですね。ちなみにお値段はカツ丼は690円、Wカツ丼は1,100円とリーズナブルで、Wカツ丼は大盛り無料になっています。

なぜソースカツ丼にしたかというと、実はこれ、ソースカツの下にトロふわ卵焼きが敷かれているのです。卵好きの私からすると、カツ丼以外に選択しやすくなる嬉しいサービスです。

ここのカツ丼はスプーンで食べるのがポイント。細かくサイコロ状に切ってもらえっているので一口サイズでぱくぱく食べることができるのです。

薄めのカットですが、とんかつはしっかりした甘味とジューシーさがあります。カツ丼なのに一口づつ食べやすいので、この食べやすさがまた通いたくなるポイントだと思います。

神戸にお越しの際は贅沢に神戸牛もいいですが、神戸の庶民の味を楽しむにはうってつけのB級グルメ。ぜひ一度は足を運んでみてください。

いいなと思ったら応援しよう!