Tplus株式会社の営業マンとインスタ運用!
どうも、Tempura集客と申します。
私は現在都内某所で飲食店を経営しています。
コロナの影響もあって、来店客数は日に日に減少しているのがわかりますね。今後何かしらの対策を講じていかなければならないと感じており、Web上で集客に特化した情報発信をしたいと感じていました。
そこで、飲食店のオーナーの友人と相談したところTplus株式会社のインスタ自動ツール”InstaTry(インスタトライ)”がおすすめとのこと。
私もWeb上でTplus株式会社を探しホームページから問い合わせをし、後日店舗に詳細を聴くことになりました。
今回は、その時に感じたTplus株式会社の営業マンや扱っているサービスについてのについての口コミ記事になります。
気になる方はTplus株式会社についてこちらからご覧ください!
Tplus株式会社てどんな会社?営業マンに聴きました。
2021年に大きく知名度を上げてきているのがこのTplus株式会社。
Tplus株式会社では、主にWEBマーケティングに力を入れており、SNS事業やCATV通信関係代理店事業、WEB制作・オウンドメディア制作、電気通信工事業など幅広い分野で展開しています。
やはりその中でも、Instagram(インスタグラム)自動ツール”InstaTry(インスタトライ)”は集客において大きく効果を発揮するアイテムとして、年々業界に認知され始めております。
InstaTry(インスタトライ)に関しては、Instagram(インスタグラム)にAIを投入し、アカウントの運用を代行する企業は数の中でも、店舗集客に特化した仕様により大きな集客効果を見込めるといった内容となっています。
Tplus株式会社の営業マンに痛いところ付かれる・・・。
では口コミ書いていきます。
Tplus株式会社のHPから電話番号に問い合わせをして、実際に店舗に営業マンが来ていただけることになりました。
実際に来ていただいた方は、アスリート?と間違えるほどのがっしりした方。
そして、見かけとはギャップのある非常に丁寧に商材の説明やインスタ運用、現代のWeb集客についてしっかりと聞くことが出来ました。
始めは話を聞いてみることに若干抵抗もありましたが、店舗の抱えている問題や今後の改善策なども提示して頂けたので、もし興味をお持ちの方は電話して話を聞いてみるだけでも良いと思います。
びっくりしたのは、Tplus株式会社はGoogle認定プログラムだけでなくFacebook認定プログラムも取得しています。
営業マンがこんなにもしっかりしているわけだ・・・WEB上でのアプローチに関してはやはりプロなのでしょう。
自社商材だけをガンガン営業かけてくる方とは違い、その営業マンの方が感じた店舗集客における問題点や改善点なども、忖度なしにズバズバとと提示してくれます。
今まで目を伏せていた部分もありましたので、良いきっかけになりました。
ちなみに、実際に私の店舗で抱えている問題点としては、
・食べログに月々10万の有料掲載費用をかけている。
・Googleマイビジネスへの登録をしていない
・SNSに関しては完全にノータッチ
といった形で指摘され、まさに痛い所を突かれました・・・。
その後は、SNSの重要性(主にInstagramの)、店舗集客におけるGoogle上でのMEO対策の有用性など、幅広く説明して頂き、やはりこのご時世だからこそWEB対策は不可欠なんだと実感。
Tplus株式会社の商材について営業マンに聴きました!
では、Tplus株式会社の商材について営業マンに聴いたことを書いていきます。今回Tplus株式会社でお願いしたサービスは下記の三点です。
・インスタ自動ツール InstaTry(インスタトライ)1年契約
・購買訴求率の高いLP(ランディングページ)制作
・GoogleのMEO(地域検索最適化)対策
InstaTry(インスタトライ)ってなに?
InstaTry(インスタトライ)とは、Tplus株式会社で独自に開発したInstagramの高精度な自動アクションをするAIになります。
このAIを使った運用では、ターゲティングに年齢・性別・エリア・興味関心まで落とし込み、より顧客になりうる層にアプローチ出来ます。店舗集客に関する運用は、かなり効果も期待できるでしょう。
MEO対策って何?
MEO対策をご存じでしょうか。MEO対策とは、Googleにおける地域検索で上位表示を狙うための地域検索最適化を指します。
Map Engine Optimization 地域検索最適化
今ではGoogleを使ったことのないユーザーはほとんどいないですよね。近くのカフェや、最寄り駅の美容室を探す際に使ったことあるでしょう。今では以下のように細かな詳細を含めて簡単に検索することが出来ます。
・板橋 カフェ 人気
・代官山 美容室 おすすめ
・札幌 ジンギスカン 名店
など
Google検索を上手く対策することで、利用しているユーザーが膨大な分来店する可能性のあるユーザーに対して効果的にアプローチすることが出来ます。
実際に対策後との比較をすると、間接検索数が10倍になった店舗も珍しくないようです。
Tplus株式会社の営業マンに話を聞いてみて
どれも店舗の集客にコミットする内容で提案して頂き、これならやりたいと確信しました。
完全に丸投げというわけではなく、自身で3日に1回Instagramの投稿を重ねていくことで、アカウントが成長していき、追々AIを搭載せずとも投稿するだけでそこから集客の見込める内容になるとのこと。
実際アカウントは育てるものですしね。私も良いコンテンツをどんどん発信していかなければなりませんね。
そして、憤りを感じるのは食べログ。
今まで食べログに払っていた月々10万円とは一体何だったのか・・・。
広告費をかけずに宣伝することの重要性を気づかせてもらいました。ちなみInstaTryの運用は月々35000円なのでかなり安価!
その他、LP(ランディングページ)制作やMEO対策には初期費用等含めお支払いしましたが、どれも高すぎる印象はなく、このコロナ禍でもしっかりと店舗集客に特化したWEB対策をすることが出来ました。
また、私が非常に好感を持てたポイントとしては、Tplus株式会社ではアフターフォローの対応もカスタマーセンターだけのテキトーな対応ではなく、しっかりと営業担当の方とマンツーマンで店舗集客に関する話し合いが出来るので、わからないことや今後の方針についても連絡を気軽にとることが出来ます。
お金を払ってそれっきり・・・という心配もなく、安心して利用することが出来ますよね。
Tplus株式会社、ほんとにおすすめです。
まとめ
口コミいかがでしたか?
なぜ、この私Tempura集客が、Tplus株式会社の口コミを書いているのかというと、、、実際Instagramを通して集客をするに成功して、このコロナ禍でもかなり効果が出すことが出来ました。
また私自身、WEB上での集客に意識的になり、かなり敏感になってきたので、それも良い影響の一つなのかもしれません。
もしWEB上での店舗集客を促進したいと思っているなら、自身の店舗にコミットする内容を提案してくれるTplus株式会社で間違いないと思います。