見出し画像

正月2日目 72候:雪下出麦

#1000日チャレンジ #173
#てんぺい1000
#jazz_2010s

1、今週のJazz Album: The Lost and Found (2011), Gretchen Parlato

“ Blue in Green “
Miles DavisのKind Of Blue(1959)に収録されている名曲をカバー

https://music.amazon.co.jp/albums/B004U7LQ6G?trackAsin=B004U7X1FU&ref=dm_sh_f3b8-a700-dmcp-f22a-5c900&musicTerritory=JP&marketplaceId=A1VC38T7YXB528

2、今日の読書 『好日日記』 森下典子

小満
「生まれたのがみんな育つのは人間くらいだよ」

本書の中で、鴨の子が最初10匹いたのにある日7匹になっていた時の言葉。

ユニセフの統計
https://www.unicef.or.jp/sowc/data.html

日本は2017年時点で1000人当たり0.9人の死亡率で、世界一新生児が亡くならない国となっている。

一方で、出生数も90万人を割り、右肩下がりで減っている。

つまり、世界で一番新生児が亡くならない国になったのに、子供が生まれないという皮肉な国になっている。

冒頭に戻ると、ちゃんと育つという意味では人間くらいというのは正しい。
けれど、少なくとも日本においては残念ながら子供が生まれないという点で、自然の摂理に反していると思う。

3、今日のトレーニング

画像1


いいなと思ったら応援しよう!