![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80548306/rectangle_large_type_2_40bd9a59e6ed8d9da5489cc749813ae6.jpeg?width=1200)
#4:Blue Train(1957), John Coltrane
週に1枚ずつJazz系 Albumを取り上げて、そのAlbumから毎日1曲ずつピックアップしてます。古いalbumから新しいものまで、網羅的に。少しずつJazzの面白さを知ることができたらいいなぁ。
https://note.com/tempei/m/m300d772d30f5
■John Coltrane
Jazz Giantの1人です。
10年くらいしか活躍した時期はないのですが、album200枚分の録音を残して、未だに未発表音源が出る。
日本のマンガ黎明期の手塚治虫の書いた量の物凄さを以前何かで知りましたが、それに通じるものがありますね。
ある種の怪物的な異常な量が、圧倒的な質を生み出し、時代を変える。
official
Wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3
1957年にリリース
コルトレーン唯一のblue note から出したalbum
5曲録音されてます。
世紀の名盤の一つですが、ちゃんとしたスタジオでの録音ではなくblue noteのルディの自宅での録音という逸話も面白いですね。
個人的には
Lazy Bird
が好きです。
■好きな3曲
https://open.spotify.com/track/6ZgaUtMlUzUf7SqbUUnfbu?si=c89e05dbb8064baa
https://open.spotify.com/track/5p95DUZplmVxY0XCQ3hxUV?si=deb7eadc486548d0