モーニングnote6/4
おはんざす
5月の3週目には松山に、次週は大阪にいたワオです
そして20日には淡路島に、25日は福岡にトンボ帰りで行きます
来月は糸島、20日前後で関東へ。
会いたい人がいて、行ってみたい場所があって、見つけたい秘境がある。
日本全国を開拓する、青春の夏です
8月はどうしようかな?
海に行こうかな?
キャンプ行こうかな?
夏祭りで浴衣着てみようかな?
こうして、未来のことは、みんなワクワクしていたら無限に考えられるんだよね
でも、現実的なことって考えたくない。と逃げる。
わかんないから
安定が欲しいから
夢とか、ないよねw
一旦就職。
独立も、5年就職してからかな。
…
………
なんか、もったいなくない?って、思うんです
人生100年。されど、後80年。
24h×365日×80年
最近23歳になりましたが、実感します。まじで1日が秒で終わる。
このまま行くと80年もすぐです。
20歳や19歳の方からすると、
「なんか、大人ってみんなこう言うよねww」
、と思うでしょう
僕も思ってました。
でも、体のガタや、時の流れは早くなっても気づかない。
過去を振り返って、未来を眺めた時に、
「あれ?もうこんなに過ぎたの?」
「あれ?もうこんなに間近なの?」
ってなります。めっちゃ怖いっす。
だから、僕は20歳、19歳もですけど24歳までのみんなは特に、現実的な未来を考えて
【何が自分の幸せか?なんの為に生きて、死ぬのか?】
みたいな哲学的な視点を持ってもらえたら、人生が豊かになるのかもな〜〜。。とか。思ってます
こういうこと書いちゃうと、なんか難しい人だとか思われるんですが、人生濃く生きたいただのテンパの23歳です
幸い、僕は近くに同じように、本気で幸せに生きたい同い年の仲間がいたんでよかったっす。
まだ会ったこともないような人がこの世界には無限にいて、会えず死んでしまう運命もありますが、僕はみんなが幸せになることを今日も祈ってまする
一旦、タバコ吸ってきます
お茶漬け🍵