意味を取りに行く
後15分でコワーキングが閉まってしまう
急げ。。。
そうそう、なんも考えずに行動してたりぼーっと過ごすの好きなんですよ
お散歩とかね
1日の半分以上はそれです
でも、そうでない時。
半分以下の時間は、目的を持った行動をしています
現在の僕をおさらいしますと、
・広島の起業家の卵の集うシェアハウスに所属
・柔道整復師の国家資格を有し、全国を出張整体のみで生きていけるような夢を掲げている
・「広島が夢が叶う街になる。」をこの1年の目標に、想いをのせて尾道で広島のツアーを開催しようとしている
こんな感じでしょうか
広島のツアーも、僕の理念の「やさしい人と華ひらく」にのっとって、思いを伝える。叶えるものにしたいのです。
お客様が喜んでくれたり、長期で人生に大きく関われることが大きな意味を持ちます。
目的は、「理想の人生を歩む」
テーマは、「非日常の中の日常」
決してお金を稼ぎたいのではありません。
ありきたりな、ツアーというものですが、
僕
がやることに意味があり
僕の想いに共感してくれた、涙してくれる人
に届けたい。
のです。
これから仕掛けることは、その人たちの、いや、あなたの人生を上下(!?)左右するものになるでしょう。
さあ、休んでられません
次回「雨天決行」
お茶漬け🍵