見出し画像

以前は不満だらけだった

2024.3.21

「以前は不満だらけだったな」と今朝、ふと思った。
どうも🙋‍♀️、#ふとたまたま マガジンです。
(多くは洗面台にて。今洗濯機の上にiPad置いてキーボードで打ち込んでます)

今朝は、早起きして9歳のお弁当を作り、眠かったけどテキパキ30分で作り終えて、時間差で4歳も送り出して、朝のバタバタイライラむにゃむにゃもなく、みんな機嫌良く繁忙タイムを終えた。

そこで、ふと、思った。
「前はもっとムカついてたし、なんとも言えない不満が自分の中にたくさんあったな。子どもたちにも絶対悪影響だったし、ほんと申し訳なかったな。。。」

そう、今は生理的なバイオリズムによる不調以外は、時々人間関係でのぶっ込みがあるくらいで、私の中に不満がない。
皆無というと極端だから、もちろんもう少しお尻が小さくならんかな、でかっ!とか笑(ここから、iPad開いたまま持って、テーブルへ移動🚶‍♀️)、指先が荒れてひどいなとか、うまく伝わらないもんだなとか、早く◯◯したいな、など、こまごまあるはある。
けれど、土台の中に重苦しい不満、動かし難い漬物石のような不満、常に足を引っ張ってくる未消化の思い、得体の知れない自己理解もできない不満、は無いのだ。解釈が好きなので、全て「今」の時点で過去を再解釈済み。
ここ数年の自己理解と癒しの賜物です。
いつもみなさま、関わってくださりありがとうございます💓

そう考えると、以前は不満の塊のようだった!
この変化について辿ってみると、以下のようなことが言えるのかも知れない。人によってもちろん、違うと思いますが。

精神的な自立&自律、そして頼ること&頼むこと(ポンコツじゃじゃん)

私にとって不満になるポイントは、「自由に行動できていない生活」。
誰かや何かを気にして、もしくは、誰かや何かのために、「我慢」したり、自分の自然発生的な感情や行動を優先せずに後回しにしたり、する生活。
当然、親や兄弟、パートナーシップや子育て、仕事や病気などの体質性質において、誰しも体験すること。
ここがポイントで、“誰しも体験する窮屈さ”であること。

私だけなんでこんなに、、、と自分が1番辛い(自分界隈では)と感じて疑わない時が、私にもあった。

けれど、果たしてその環境状況は、一体全体誰のせい?
確かにどう考えてもサポートが必要な家族がいたり、自分の病気や性質ゆえに行動に制限があったりする方もいらっしゃると思います。
だから答えは、誰のせいでもない、です。
罪じゃないと捉えたい。
だから、自由にしても罪悪感も要らない。

少しだけでいいから✨

誰かや何かのせいにすることよりも、
その環境の中で、
どこをどう変えられたら、
少し自由になるか、
少しやりたいことやれるか、
少し誰のことも気にしないで心置きなく自分を優先できるか✨
少し、で始まるんです。

もちろん脳内では、でも夫がこうだから、親がこうだから、仕事がこうだから、子供がこうだから、もこもこすぐ出てきます。
では、「そのままでいるしかないですね、どーーーーん!🫵🏻」では終わらないでいただきたい🙏
自分で自分を見捨てないで🥹
どうせダメじゃない、どうせ出来ないじゃない、やり方がちょっと違っただけで、良い方法がきっとあるはず。

精神的自立&自律

ここで、「精神的自立&自律」です。
我慢や不満と密接に関わっている対象。
人によって違いますが、家族や仕事、同僚パイセン後輩、ライバルや嫉妬しちゃう人、も対象だと思います。(自分を活かす上での障害物)

不満だから少し嫌に思っている対象だけれど、それって実はピッタリ密着してると同意でもある。
それだけ(自分の感情を揺さぶる)近い存在で、自分と同等か、それ以上に優先してしまう存在。
愛ゆえにということもあるけれど、不満や我慢を感じるなら、まず愛はご自分に向けていただきたい。

その対象との密着度を、弱めたい。
可能なら一度、スパッと切れ味の良いもので断ち切ると、こぶとりじいさんが取れたこぶを眺めるように、カットして床に散らばった自分の髪の毛を見るように、その対象を、切り離された自分を、見ることになります。
(最近気に入ってる切れ味、、、笑
https://www.instagram.com/reel/C4ARWaLvrzA/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==

嫌だし、なんで我慢しなきゃならんの⁉️と思ってるそんな相手を、自分と切り離したら、それはそれで心細くて、不安で、自分の存在意義が揺らぐかもしれません。

だからまたすぐ密着した状態に戻ってしまう。
それが俗に言う、「ぬるま湯」とか、「虚無の方が居心地が良い」というやつです。グハっ。
変化しない方を実は望んでる、とか言う方もいらっしゃるかな。
でもまあ、我慢して不満ばかりでも、それで幸せ感じて楽しければオールオッケーです🙆‍♀️
楽しくなくて、キラキラした人たちを見て落胆して虚無ることを繰り返してそれがストレスなら、密着している対象と自分を切り離して、その人たちや環境のせいにするよりも、「5分でも10分でも自分を優先する時間を作ることはできないかな」と、自分で考え、自分で実行してみてください✨

少し、ずつです。
それが、自分を優先する練習であり、他者より自分を真ん中に置いて、自分で自分の日々一挙一動を選んでいく、精神的自立&自律の始まりです。

例えば

私の場合、ほぼワンオペで二人の送り迎えと正社員が無理になってきて、new me活動がオッぱじまり、てんやーわんやーし出したのです。
矛先は夫や子供に向きました。
これまで10数年お世話になっている会社へも、不満が出ました。

そこでとった行動は、会社を辞めよう、ということでした。
収入はなんとかなるだろう!(楽観的、、、)
結果週2〜3日会社勤務で残ることになり、個人事業主になり、new me活動やテルミーの活動など、あたらしい働き方をはじめ、時間と労力を少し自由に費やせるようになりました。
働き方を変えたすぐは、空き時間ひたすら爆睡していました。身体に疲れやらなんやら蓄積しまくっていたんだと思います。
2ヶ月くらい、暇さえあれば寝ていました。
癒しが必要だったんだと思います。

自由とは、、、崩れる時は崩れてしまうので、律することが大変でした。
怠惰になることもあるし、逆にどんどん仕事してしまい、睡眠を削って免疫が落ち、発熱ばかりする時もありました(え、先月!)。
それも自律で整えていきます。
人は人、自分は自分です。
育児家事でもレトルト食品や外食、出前も活用します。

こうでなければならないから!!!!と、自分で作ったルールがあるはずです。
果たしてそれは、じぇったいにそうなのでしょうか。
誰かのためだとしても、その人は窮屈じゃないでしょうか。
自分がそもそも窮屈じゃないでしょうか。
少しだけで良いので、ゆるめられるところが有りそうか、変えられるところが有りそうか、具体的に生活を見直してみてください。
わかっているけどできないのは、疲れていたり、ストレスなどが問題なので、まずはゆっくりたくさん寝てください✨
美味しいものを食べて、リラックスして、身体を緩めてください。

その後に、また考えましょう✨

そして頼ること&頼むこと(ポンコツじゃじゃん)

ここまでは自分がどうするか、自分を整えること、自分で変えられること、についてでした。
でも一人でできることって限界がありますし、不得意なことって時間ばかりかかって全然できなかったりします。

だから!

積極的に家族や友人、仕事の関係者、世のサービスを頼るんです。
苦手だからやってもらいたい、教えて欲しい、この日のこの時間◯◯したいからお願いしたい、など、一人で抱え込まずに周りを頼りにして欲しいです。

頼るのと、頼らないのと、どっちがストレスか、考えてみるのもまた面白いです。
以前私は、自分でやった方が早いから、頼むの面倒、説明するのも面倒で、多くのことをじゃんじゃん抱えていました。
でも試しにお願いするようになったら、物理的に自分のタスクが減って楽になるし、その楽になった部分で、別のことができるので、楽しみが増えました。

私は◯◯が苦手だから、やりたくない、お願いしたい、としっかりアピールしていくのも大事です。
自分のポンコツさを開示しておくと、助けてくれる人がいることがわかったりします✨

話を聞いてくれる存在。

話したいことを聞いてくれる存在って、居ますか。
深くじゃなくてもよくって、相槌だけでもいいし、リアクションがあるだけで、それで十分。
対面じゃなくても、電話でも、SNSの文字のやり取りでもいいです。
自分に興味を持っていて、質問し合えるような、そんな存在です。
もし居たら、大切にしてください。

頼る、頼む、不満を伝える、お願いする、指摘する、などというときに、どう気持ちを伝えるのか、主張するのか、伝え方についてはまたどこかで。

もしまだ未消化な思いを抱えているなら

ぜひ、お話しましょう。
いつでも待ってます✨


いいなと思ったら応援しよう!

エイリ
励みになります!!