![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84894625/rectangle_large_type_2_d0cbe289c162d595c73e6f167f824f87.jpeg?width=1200)
受け取るのが苦手でした
2022.8.17
作業場で、ふと、改めて手に取った。
3/19.20のイベントに遊びに来てくれた彩乃さんからいただいたもの。
改めて、じっくり見る。
恐れ多くも、私がオノヨーコ的だから渡したかった、と伺った記憶。
![](https://assets.st-note.com/img/1660702870292-HrtAEl7pHF.jpg?width=1200)
よく見る。
篠山紀信展の開催期間は、2012年とある。
ぶわっと涙が溢れ出した。
本は経年変化が美しい。
長く持っていたものを、この人へ渡したいというその想いに感動した朝です。
ご本人へ直接伝えたらいいんですが、この視覚で捉える経年変化と付帯した想いを電波に乗せたくて。
受け取ったり、もらったり、褒められたり、とても苦手でした。
今もまだ苦手というか、長年の条件反射がありますが、練習して来たつもりで。
あげたりもらったり、それは一方じゃなくて双方がいい。
確かに、受け取りました!
※私、お返しをちゃんとしていない気がするので、連絡しまーす。
いいなと思ったら応援しよう!
![エイリ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/88139395/profile_2c30797e70ca91a6f766a12b387557a5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)