【ワンピース】フラッグシップ優勝 青黒レベッカ【有料】
初めましての方は初めまして、てるふぇすです。
今回の記事では青黒レベッカてフラッグシップで優勝した私が青黒レベッカを解説する記事となります。
7弾以降での青黒レベッカのフラッグシップの優勝はとても珍しいものだと思われます。
ぜひこの機会に青黒レベッカについて知っていただければと思います。
自己紹介
まずは簡単に自己紹介の方をさせていただきます。
ワンピースカードゲームを始める前はデュエルマスターズをメインにプレイしておりました。
デュエルマスターズではCSと呼ばれるフラッグシップと同規模かそれより大きい大会で14回優勝しており、カードゲームの知識はそれなりにはございます。
ワンピースのフラッグシップでは合計12回出場し、そのうち優勝が5回、2位が2回、ベスト8が4回とアベレージは高めです。
直近9回のフラッグシップは全てベスト8以上に入賞することが出来ています。
青黒レベッカを握る経緯
自分は禁止改正前はサカズキをメインに使用していましたが、サカズキが禁止となり、新たに使用するデッキを考える事になったので、新環境に向けて調整をしていました。
調整グループで調整していくと次のような結果になりました。
赤紫ロー… ほぼ全対面5分以上あるが、1度事故を起こすと巻き返しづらい。カウンターレスが嵩張ったりなど、事故負けが多少起きる。
エネル…引きに頼りすぎ
黒モリア…そこそこ安定はするが、黒黄ルフィが無理対面
黒ルッチ…上に同じ
黒黄ルフィ…デッキの性質上安定しやすく、黒系統に大幅な有利が着くが、青が入ったデッキのシャーロットプリンが重たく、緑ボニーに不利が付く
緑ボニー…緑特有のデカブツに頼りきってる感
エネルを握るならこちらを握るが、赤紫ローが厳しい。
青紫レイジュ…不利対面が少なく、ジェルマ王国さえ貼れてしまえば全対面5分以上は見込める最有力候補でした。ただ唯一、赤紫ローに対してはどう頑張っても不利が付いてしまい、環境的に増えていることも鑑みると使用するには至らず。
おそらくこれらのデッキが次環境に昇ってくると考えており、調整していましたが、どれも何かしら欠陥を抱えており、青黒サカズキのような安定感やデッキパワーの高さ、対応力もあるデッキは自分の中では見つかりませんでした。
赤紫ローが1番理想のデッキに近かったのですが、元々青黒サカズキを使用していた自分にとっては、赤紫ローの除去の仕方や手札キープなどに違和感があり、強く使える自信があまりありませんでした。
その時、調整途中でネタとして使用していた青黒レベッカが思ったよりもやれるデッキなんじゃないかという意見が調整グループ内で飛び交い、実際にリストをしっかり練ってみる事に、すると青黒サカズキの下位互換のようなデッキが完成しました。
ですが、元々禁止になるほど強い青黒サカズキの下位互換は他のデッキの強い部類に入るので問題無し、ということでフラッグシップに向けてしっかりと調整するようになりました。
青黒レベッカの強み
青黒レベッカは現在唯一青黒という色を所持しています。青の強みの山下送りと黒の強みのコスト下げという組み合わせの強さは皆さんも青黒サカズキで体験済みかと思われます。
また「モンキーDルフィ(ドレスローザ)」による盤面制圧力の高さは様々なカードが出た今現在でもトップクラスに高く、また新カードによる強化によって時間切れのリスクも昔に比べ低くなりました。
現環境の内、青紫レイジュ以外の対面に大きな不利が付かず、黒黄ルフィやエネル、緑ボニーに対しては8割以上の勝率を誇っています。
用語集
カウンターレス:イベントやステージ、カウンター値が0のカード
縦置き:アクティブ状態のキャラ
リーサル:ゲームに勝利する為の攻撃ができるチャンスの事
リーサルターン:勝ちを目指すターンの事
サーチ:特定のカードを探しに行く効果のこと(例:たしぎやブランニュー、1コストレベッカなど)
自走札:青ナミにおける自分のターン中に山札を減らすことのできるカード(カヤやバギーなど)
引きこもり:リーダーなどが殴れる状況であっても、殴らない事
他にも分からない用語等ございましたらお気軽にDMまでご連絡ください。
X(旧Twitter)ID
@telfes0203 | てるふぇす
これより以下は有料となります。
有料部分では
デッキリスト
採用カードの理由
採用候補カード
各対面プレイング(先手後手の選択やマリガン基準、プレイ方針等)
別型レベッカ
時間切れにならないためのコツ
など様々な内容を記載しております。
是非購入の方よろしくお願いします🙇♀️
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?