アナカラーハンデスのデッキ構築の話
どうも、テルフェスです。
今回はアナカラーハンデスがどう言った経緯で作成されたデッキなのか、知りたいという人が数人いたので記事にしてみることにしました。
全文無料で読めますので、デッキ作成の参考にでもしてもらえると嬉しいです。
最初の構築の誕生まで
王来編第一弾が発売されて1ヶ月、大阪は緊急事態宣言によってCSが無くなり、DMへのモチベが下がり始めた頃、モチベ上げるためになんか新しいデッキ組みたいな〜と思い始めたのがきっかけでした。
自分がデッキを作成するときはCSで勝っているデッキを組むか、YouTubeで面白そうなデッキを組むか、使いたいカードを決めてそれを軸に組むか、の3つでデッキを作っています。
しかし、CSの開催数は極端に少なくなっており、youtubeも王来編第一弾のカードを使っているものが多く、当時売り切れが続出していた王来編第一弾のカードをふんだんに使ったデッキを組むのは難しい話でした。
そこで、発表されてから一生デドダムのプロキシと言われているdisジルコンを軸にデッキを作成しよう!と思い相性の良いカードを漁り始めました。
殴らずともジルコンを出せば呪文打て、色もあっている。相性がいい。
次にチェンジザと相性のいいカードを探そ…
これが一番強いな😆
最近チェンジザとダークネス使ったアナカラーのデッキ、最近見た気がするなと思い調べてみると、あるYouTuberが紹介してた有象夢造入りアナカラーハンデスが出てきました。
最新版に組みなおそう、ということで出来たのが
(枚数が足りないのは普通に足りない状態で回してたからです。)
何戦かフリーで回して思ったことは
「弱い!」
5cには手札を捨てさせてもこちらがシャコで勝つ前にパワーカードを上から引かれて負けるし、赤白閃に対しても普通に殴られて負けるし、などで環境デッキへの勝率は2割程度でした。
課題として出てきたのは
・チェンジザを出す前に手札を枯らせるのでチェンジザで呪文を打ってもそこまで意味がない。
・フィニッシュまでが遅すぎて勝ちきれない。
・デカブツが出てきた時、処理できない。
・序盤の動き渋すぎてデドダム欲しくね?
という主に4点でした。
ジルコンはジルコンで強かったが、結局デドダムのリソース力には勝てないので、渋々空いている枠にデドダムを入れることに。
すると動きやすさが大きく変わり相変わらず勝率は良くなかったですが、先程の構築よりは幾分かマシに。
ここで、このデッキ真面目に構築したらそこそこ強いのでは?と
先程出した4つの問題点を解決するカードを探すことに。
調整期
カードを探す前にまず枠を作らないと行けないな、という事で一番最初に目に付いたのはチェンジザでした。チェンジザは出す前にハンデスしきっているので動きとしてあまり強くなく、抜けることに。
次にフィニッシュが遅すぎるのはどうにもならないと当時は思っていたので遅くても何とかなる様にということで有象夢造から出るアクアベララーの採用。
デカブツが出てきた時、ヴィルジャベリンだけじゃ処理しきれない。
もっと簡単に処理できる方法は…と探していると、アナカラーで簡単に除去ができるカード、デッドダムドが。
チェンジザやヴィルジャベリンや細々としたカードを抜き、ヴェルデダムドのパッケージの採用。
最後のデドダムは既に入れたので解決。
そして完成したリストがこちら
ここで既に今の構築に近い構築に、
オリジナルにするためデジルムカデを不採用にし、その空いた枠に先ほど述べたカードを採用。
ダークネスはなんか余ってたし強かったので3枚採用。
メタカードはオリジナルなのでとこしえは刺さらないと思い、当時流行っていた閃と綺羅starを取れるメタカードを採用。
すると当時の環境TOPだった閃や綺羅starに勝率が5割以上取れるようになり。
ここでやっと環境レベルとまともにやりあえる、と実感した時でした。
リアルCSがなかったので、ほぼこの構築でカードマックスリモートCSに出ることに。
何に当たったのか、はあまり覚えて無かったですがプレミをして3-2で予選落ち、という記憶だけあります。
リモートが昼間だったので夕方から調整しにカドショに向かい、いつもの調整仲間と調整していると、個人主催の大会が夜からあるらしいけど出てみる?と誘われました。
夜暇やしええよ、と返しリモートに出るために帰ろうとすると。
「そういえば、このデッキってQQQX入らんの?」と。
QQQX、そういえばそんなカードあったなと思いつつ確かに強そうだと返すと、貸したるから今日の大会はシャコの枠QQQXで出たら?と言われたのでそうする、といいQQQXだけ貰って帰宅しました。
帰宅しアドバンスだったため色々とカードを入れ替え大会の準備をしていると、QQQXとアクアベララーってリモートだとどうなるんだ?(リモートは相手のカードを自分が見るだけの効果は表向きになる。しかし、QQQXは表向きにできない)と疑問に思ったので、主催に質問し今回の大会では出来る、という回答を貰ったところでいざ大会へ!
(当時のリスト)
なんとそのまま優勝!
https://twitter.com/sa_naito0/status/1393953771042967554?s=21
個人主催の大会とはいえ環境デッキが多く蔓延る中での優勝はこのデッキが十分に環境とやり合えるというのが証明され、CSが再開されたら勝てるのではないか。それから2週間ほどずっとアナカラーハンデスばかり練習していました。
テンプレと呼ばれる構築が出来るまで
CSの再開まで残り3週間ほどの頃、いつもの調整メンバーと調整している時、Twitterを見てみると目を疑うような光景が。
優勝しました!のツイートの写真に見覚えがあるカードの置かれ方が。
そう、別の人が個人主催の大会で見た自分のデッキを参考にしてデッキを作っていたのです。
これには驚き優勝者のDMへ即連絡。
優勝者がいうには他の人からリストを貰い調整した、と。
そこからは様々な人と意見を共有、
ベララーは2の方がいい、リゲルはいるのか?
ハンデス要素をもっと強めたい。などなど
色々相談しあって、デッキリストを最終形まで形作った結果。
ここまでを完成させることが出来ました。
残りの4枠を環境をみたメタカードに差し替えることでこのデッキは完成するのですが、色んなデッキに刺さりやすく受けにもなる、という事でとこしえを採用したこのリストが最終的に今のテンプレと言われる構築です。
これがこのリストが出来るまでの過程です。
いかがだったでしょうか。
テンプレと呼ばれるこのリストよりもっと強い構築があるかもしれません。
ZweiLanceさんもこのテンプレをぶち壊し環境にあったカードをチョイスして優勝しています。
アナカラーハンデスというデッキタイプが世間に広まった中で勝つためにテンプレをぶち壊し自分だけの構築を使って皆さんが勝つのを楽しみにしています。
終わり