![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60952601/rectangle_large_type_2_6d1c716854e32bb173aef396ddb802d9.jpg?width=1200)
常磐道四倉パーキングエリアのトイレがいい話
要約
四倉PAのトイレに手の込んだ飾りつけがあるのに気づきました。しばらくして再訪したら、展示物が代わっていました。ここ1年での作品を紹介します。四倉PAスタッフのすばらしさ世に知らしめることで、作品を見るために立ち寄り利用者が増えるといいな。
場所とホームページ
福島県いわき市四倉町薬王寺粟刈沢にある、常磐自動車道のパーキングエリア。日中営業のレストラン、売店、自販機、トイレ、公衆電話がある。
https://www.driveplaza.com/sapa/1400/1400161/1/
1月
松竹梅とほか縁起物がそろっていますね。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60950143/picture_pc_d06b5324502f1e5d53ae3b683300f4e8.png?width=1200)
2月
2月と言えばペルム紀。このころ哺乳類の始祖である恐竜や、原生植物と昆虫が発生したらしいです。この後、地質変動に伴うCO2激増で、肺と横隔膜を得られなかった多くの種が絶滅します。なんと示唆に富んだトイレなのかと。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60950157/picture_pc_318a30fc6ba06e2410f7543938114ac5.png?width=1200)
6月
ジューンブライドですね。いいことあるといいですね。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60950185/picture_pc_ab6dc8853e55aa5b151888664c3dae08.png?width=1200)
7月
これは仙台七夕まつりでしょうか?四倉PAは仙台から南へ2時間くらいです。
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60950210/picture_pc_811dc650eb4ca1fc8e046ad48f8b0f1b.png?width=1200)
9月
お月見かな?食欲の秋かな?酒と滑り台の組み合わせが福島のやばみを表現しているようです。泥酔して公園で奇声を発する大きなお友達みたいな。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60950230/picture_pc_5a65de1ef7b39fc880250cd8ba971536.png?width=1200)
おしまい
なんとなく2か月で展示変更な感じです。上り線、下り線ともに飾られています。男子トイレと女子トイレで微妙に展示が違うようですが、女子トイレにカメラを持ち込むのはNG行為なので、いずれ個展など開いて頂きたいです。
おまけ
ここのレストランはご飯がおいしいです。「四倉PA 海岸食堂」でググってみてね。仕事が終わらないと20時の閉店に間に合わなくて、ときどきしか食べられないのが悲しい。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/60951679/picture_pc_033d69e14b87b751d9ffa3e91cbd1d73.png)
メニュー写真はここから借りました。次行ったら自分で撮り直します。