![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67468606/rectangle_large_type_2_38f205e31e56786c156dbe76def2e405.png?width=1200)
【ナナシス解説】ナナスタライブのグッズがいいねって話
■はじめに
「Tokyo 7th シスターズ」こと「ナナシス」のキモいオタクである僕Telepathの拙い考察と妄想をメモ代わりにつらつらと書き記したものです、僕が考えるナナシス観が貴方のナナシス観を彩る一部になれば嬉しいです。
また、僕自身教養があまりないためおかしい文法や誤字脱字はご容赦ください。
こんにちはTelepathです。
ついに2021.12.19に迫った
「NANASUTA L-I-V-E-!! -Many merry party– in TOKYO DOME CITY HALL」
開催に先立って公式サイトでグッズも公開されてます。
「今回グッズ豊富だな~」なんて言いながら見てたんですが
Telepathに 電流走る_____!
「めっちゃキャラグッズ多いやんこれ」
そう、今までナナシス君はこういったキャラグッズをライブで売ったことがほとんどないんです。
しかも今回のグッズのデザイン、すごく良かったので個人的なオススメグッズをかいつまんで紹介していきます。
オタクはグッズも考察するぞ!!!!!
(ライブ演出についての考察もおまけでするよ)
■グッズ
定番のTシャツ、パンフレットはさておき今回特有のグッズをいくつかピックアップしてみていきましょう。
・リュック
割と大きめなリュックサックです。
サコッシュやトートバッグは度々発売されてきましたが、ここまでしっかりとしたリュックは初めてです。
隅にロゴが入っている以外は普通の黒いリュックなので普段使いもできそうですね。
・タブレットケース
WITCH NUMBER 4モチーフのデザインがあしらわれたケースです。
これ個人的に一番欲しいです。
このロゴマーク、WNo.4のメンバーの属性をイメージしたデザインで、まずWNo.4は「デジタルウィッチ」という2034年を横行するハッカーをモチーフに結成されました。
そして「ラバ×ラバ」では裏設定としてそれぞれのメンバーに属性が冠されています。
HAL→火の魔女
ROna→水の魔女
100Ka→森の魔女
HI-ME→月の魔女
特にモモカの「森」を表現するために、モモカのモチーフである桃を「森」という字に見立てているデザインめっちゃいいです。
・サーモタンブラー
Le☆S☆Caのタンブラーです。
可愛らしいレモンの横に蜂が描かれていることから「ミツバチ」がモチーフになっていることが分かりますね。
また以前から材質がプラスチックのものや、キャラ絵べた張のタンブラーはありましたが、これはステンレス製ですし、デザインも一見オタクコンテンツには見えないし普段使いができそうでいいです。
・シトラスぬいぐるみ
Ci+LUSのグッズである「シトラス」のぬいぐるみです。
これはマコトのBDカードで登場していたぬいぐるみで、新曲「Don!Kan!Boy!」にも登場しています。
実はこの猫のぬいぐるみ、モデルがいて。
それはナナスタに来る前のマコトが見つけたオッドアイの子猫の「シトラス」です。
(グッズ紹介がされていた第19回ナナシス放送局ではしっかり「Ci+LUSのシトラス」と紹介されてましたね)
Ci+LUSの二人がまだナナスタに加入する前の話。
雨の中マコトに発見され、居合わせた支配人が「シトラス」と名付けました。
そして支配人が偶然アユムに相談したところ、知り合いの優しい「おばさま」に引き取られ、以降そのおばさまの元で元気に暮らしています。
この猫に関わったことをお互いに知らなかったマコトとアユムですが、そのおばさまの家で居合わせた際に真相を知り、打ち解け合いユニットを結成するに至り、二人を繋いだ「シトラス」の名をユニット名に冠しました。
(EP.3.0 シトラスは片想い はめっちゃいいエピなのでCi+LUSオタクは全員見ましょう)
長くなりましたが、何が言いたいかというと
激エモグッズです。
・キャスケット
読んで字のごとくCASQUETTE'Sのキャスケットです
以上!!!!!!!!!
・アクリルコースター
・シュシュ
スキスキだいじ
以上!!!!!!!!!!
・ブックカバー
このライブで新たにデビューする桂木カヅミモチーフのブックカバーです。
左の文字が潰れていて確認できませんが、カヅミの薄紫のイメージカラーと金で印字された本の模様。
これは「恋セヨ乙女」のパッケージデザインでもあるカヅミが持っている本の模様と一緒です。
・マフラー
マフラータオルではなく、マフラーがついに登場。
篠田みなみさんと森千早都さん一押しのグッズらしいです。
(第19回ナナシス放送局 より)
「雪の結晶の中にハート」がデザインされていることから「Snow in "I Love you”」がモチーフになっています。
おしゃれな解釈ですね。
以上が僕の気になったアイテムです、マジでタブレットケース欲しい。
以上!!!!!!!!!!!!!!
■おまけ
・今回のライブにおけるKARAKURIについての考察
今回1日目に追加出演が発表された
KARAKURI/秋奈
過去何度も乱入をし、もうお馴染みになったKARAKURIですが、皆さんはご存知でしょうか。
KARAKURIには3人目のメンバーがいることを。
その名は
空栗ミツバ
「いやハルやん」と思った方。
そうです、春日部ハルです。
まず前提にKARAKURIの二人は「ユニゾン」という特殊能力を有しており、これにより思考、感覚を共有し、ステージ上で一糸乱れぬ完璧なパフォーマンスを行なっています。
で、EP.EV「リメンバー・ザ・ツインズ」にて感受性が豊かすぎるハルがこのユニゾンに影響を受けてしまい、KARAKURIの世界に入ってしまった状態がこの「空栗ミツバ」で、ともにステージ上でパフォーマンスも行いました。
実はこのミツバ化、1度だけではなく3回確認されており、ライブ中の掛け合いボイスにも登場します。
最初はKARAKURIも意図せずミツバ化し、元に戻るのも誰かの助けが必要で、相当時間がかかっていました。
しかし3回目になるとKARAKURI側からある程度制御が可能で、即座にハルに戻ることも可能になりました。
最初にミツバ化したのも「ナナスタ」で
KARAKURIと共にパフォーマンスしたのも「ナナスタ」なんですね
そして今回のライブのタイトルも「NANASUTA LIVE」です
2015年9月に「リメンバー・ザ・ツインズ」が公開されて以来実に6年の年月を経てこの空栗ミツバ設定がライブで回収されることになるのでしょうか…?
またKARAKURIはナナスタで一緒にクリスマスパーティーを行なったこともあるので、こちらも言及されるかもしれません。
以上!!!!!!!!!!!
おまけが本編!!!!!!!!!!