「てくてくフィーカ」ロゴ選手権開催!
「てくてくフィーカ」のメンバーでロゴ選手権を開催しました。
何のロゴかというと「てくてくフィーカ」のロゴ、私たちが活動していく上でアイコンにしたり、動画に組み込んだり、目印になるものが必要だということで活動準備としてロゴをみんなで考えました。ただ考えるだけでは面白くないということで、選手権を開催することになりました。
てくてくフィーカのロゴに込めたい想い
お仕事でロゴのご依頼をいただくこともあります。その際、そのロゴに使用するモチーフはロゴにもちろん込めたい想いなどもとても大切。というわけで今回のロゴをお仕事として依頼するならば、どういう依頼をするか考えてみました。
「てくてくフィーカ」のロゴに込めたい想いやモチーフ
|ユニット名の由来|
・「てくてく」は一歩ずつゆっくり進む私たちの歩み
・「Fika(フィーカ)」はスウェーデン語で甘いものを食べながらコーヒーを飲む習慣のこと
|イメージやアイテム|
北欧/カラフル/可愛い響き/にぎやか/マルシェ/アラモード/パワフル/やさしさ/偶然集まった/アパート/ピクニック/群像/ゆるさ/行動的(一部を抜粋)/お茶をする
|ロゴに込めたい想い|
・仕事の片隅でみんなとのんびりお茶を飲みながら生まれた、私たちのアイディアや活動を発信していく場所であること
・ゆるく楽しいことを発信していくイメージを伝えたい
・これから試行錯誤をして一歩ずつ進んでいく
集まった個性豊かなロゴたち
お仕事等の関係で参加できないメンバーもいましたが、素敵なロゴがずらりと勢揃いしました。集まったロゴ案をご紹介します。
エントリーNO.1 いした
エントリーNO.2 おかべりんご
エントリーNO.3 カツキミオ
エントリーNO.4 こにしかえ
エントリーNO.5 ささきなな
エントリーNO.6 たかまつかなえ
エントリーNO.7 常盤ミイ
あなたはどのロゴが好きですか?もし自分が依頼主ならば…と想像して選んでみてください。コメントなどでこっそり教えていただけると嬉しいです。
どのロゴにする?アンケート実施!
ロゴ案がたくさん集まったので、今度はその中からロゴを決めよう!ということで、シンプルに投票することにしました。
第1希望から第3希望までをそれぞれ投票しました。手持ちのポイントが合計9ポイントで、第1希望が5ポイント、第2希望が3ポイント、第3希望が1ポイント。
結果発表〜!
さて、どのロゴになったのでしょう?
(もうアイコンになっているので結果はわかっているのですが)
投票の集計をしてくれたメンバーから発表がありました。
制作したこにしかえさんにお話を聞いてみました
Q.どうやって出来上がったんですか?
Q.選ばれた時どんな気持ちでしたか?
Q.最後にみなさんにひとことお願いします
| こにしかえ | イラストレーター/大阪府在住
WEB用の挿絵、漫画、書籍や雑誌などで「なんてことないけど、心にのこりつづけるイラストレーション」をテーマに活動している。
さいごに
こにしかえさんによってデザインされたロゴがメンバーのアドバイスなどによりさらにブラッシュアップされて仕上がりました!そのロゴがこちらです。
ロゴを考えるのはとても大変な作業です。ですが、とてもおもしろく楽しい作業でもあります。こうやってみんなで選手権という形でできたのはすごくよかったなと感じています。
このロゴでこれから楽しくおもしろく、いろんな活動をしていきたいと思います!てくてくフィーカをどうぞよろしく願いいたします。
さまざまな情報をSNSで発信していきます。よければフォローしてください〜!
てくてくフィーカのことを書いた記事はこちらです↓