見出し画像

あと3日で出発

昨日もバタンキューでした。
・パンフレット無事届く!
・静岡県の英語パンフレット依頼する、依頼がギリギリだから着払いで送ってもらう
・名刺を特急で作ってもらう(日曜日着)心より対応してくださって感謝
・お申し込み多数で、前回の開催場所がNGとなり、2/17のイベント開催場所が決まる(ここ2.3日の悩みのタネ解決)力を貸してくれる現地の通訳さん、感謝
・荷物の梱包はじめる
・セボンルジャポンのシナリオ半分できて納品
・セボンルジャポンジャパンのブース内ステージ
ダンボールで父に制作してもらい、エマさんに会津木綿のカバーを作ってもらう

この

ダンボール重ねて強度出してます!解体も簡単
ずっと前に買った布、これが役に立って嬉しい。
か、かわいいな!

ダンボールステージも手持ちします!

このパネルも父が作り、解体して、手持ちします。

毎日本当にあちこちに、やっていないことがあり、
てんてこ舞いです。今日こそサクサク仕事するぞ!
一昨日朝イチ7:00に恵美さんにメッセージすると「今竹やぶで竹切ってます」と返信が来て、朝早く寒い中ギリギリまでみんなが本当に頑張ってくれているのがわかり、泣けてきます。わたしも奮い立たせて作業しています。

恵美さん、こうやって軽トラで竹を作業場に運んでます。
全部一人!脱帽

今日も頑張ります!

大事に保存していたジュース、今朝頂きました。
頑張るぞ〜

いいなと思ったら応援しよう!