
30歳、職場での悩み。合わない人とはどう接したらいいの?
会社にどうしても合わない人って、いませんか?
合わない人は一生合わない
自分はいます。
合わない人は、ほんとに合わない
— テクかめ🐢 (@teku_kame) September 17, 2024
会社でどうも合わない人がいます。60代の人なんだけど、こっちが笑顔で話しても、そっけない対応で、目も合わせてくれない
特に何をした訳でもなく、何故か嫌われてる。まぁ生理的に無理なんだろうね
もう話すの億劫で、なるべく話したくない。人間関係って難しい…
こっちが無理して笑顔で話しても…
そっけない対応
目も合わせてくれない
無表情
特に自分が何かをしたわけじゃないんです。
でも、何故か嫌われてる…
60代の方なんですよ。
でもおそらく、むこうも分かってると思います。
「なんか生理的に合わないな…」って。
どうしたらいいの?
こういう人との接し方って、難しくないですか?
ましてや、同じ仕事仲間で、ある程度は接する機会のある人で。
できる限り、話さないようにはしてるんですけど、さすがに無視はできませんからね…
まぁ、お仕事なので、ある程度は割り切ってやってはいます。
哀れなおじさんと思って気にしないのが良いですよ。
— 復活のリセット (@luanahauoli) September 18, 2024
全ての人にそういう態度を取ってる人はまだましで、めちゃニコニコして話しかけてくる割にいなくなった途端悪口を話しまくってる人もいますからね…
私はそういう人の方が嫌いです。
大人なのでさらっとスルースキル発動で適当に付き合ってます👍️
でも正直、顔を見るのも嫌。
鬱々とした気分になります…
スルースキルを身につけられれば良いんですけどね。
気にしないようにしてるのですが、どうしても毎日目に入るので、その度に鬱々とした気持ちになります…
— テクかめ🐢 (@teku_kame) September 18, 2024
他の人には、割とニコニコ話してたりしますね。
自分も嫌いなので、気にしないようにスルースキルを身につけていきます👍
みなさんは、こんな人が職場にいた場合、どう対処しますか?
まぁ、仕事だと割り切って接するしかないのかな?とも思っています。
職場や部署を変えられればベストなんでしょうけど、それは労力がかかっちゃいますからね…
何とも難しい問題です。
人間関係は難しい…
退職したい理由のNo.1って、「人間関係」と言いますもんね。
それだけ、人と人との関わりって
人生において、めちゃくちゃ重要なんだと、改めて実感しました。
この問題は一生考えそうです…
んじゃ、また!